いよいよ搭乗のお時間です
今回は JAL の プレミアムエコノミー を利用しました。
私はエコノミーでも良かったのだけど
旦那さんが予約してくれていたのでありがたく。![]()
こちらが私のシートです。
私のシートはプレエコの最後尾の列で、
背後のカーテンの向こうはエコノミーでした。
他のクラスはどうだったか確認してませんが、
プレエコは空いていて空席が目立ちました。
まだ混雑しないであろうと、クリスマス前のチケットを予約しました。
あと1日遅ければチケット代が ぐーん と高くなっていたので、
私みたいに自由が利く人間は安くて空いている時期を狙わねば。![]()
私は JAL のプレエコを初めて利用しました。
ネットの口コミを見ると、
「高いお金を払って乗るほどの価値がない」
「エコノミーに毛が生えた程度」「シートピッチは新幹線レベル」
などなど、辛口コメントが多かったですが・・・
実際に乗ってみたらエコノミーのような圧迫感は感じなかったし、
脚も余裕で伸ばせて快適に過ごせましたよ。![]()
アメニティはプラ製の巾着に入っています。
中にはマスク・アイマスク・歯磨きセット・耳栓。
この他、スリッパと靴ベラもありました。
ドリンクは JAL オリジナルのスカイタイムをいただきました。
ももとぶどう味、甘過ぎずスッキリ。
羽田 → シンガポール 約7時間の空の旅
機内で眠れない私は、
機内エンターテインメントを楽しみながら過ごします。
日本とシンガポールは時差が1時間しかないし、
今回は昼間のフライトだったので、体がとっても楽だったなぁ。![]()
※ ↑画像はJAL公式サイトよりお借りしました。
今回はこちらの映画2本を楽しみました。
「変な家」は予備知識ゼロでなんとなく選んだ映画だったのですが、
ちょうど途中で機内食の時間に。
なんか・・・食事中に観る映画ではなかった。![]()
機内食はエコノミーと同じです。
メインは和食か洋食か選べ、私は和風ハンバーグをチョイス。
ハンバーグの上に目玉焼きが乗ってロコモコちっく。
でも、ご飯が和風の炊き込みご飯で不思議な感じがしましたが
美味しくいただきました。
サイドは「豆腐の味噌漬けとキヌアのバジルソース」
「ちくわと茎わかめのナムル」。
希望でお味噌汁も。
ナムルが美味しかった。![]()
↑の画像に写ってるサイドは「ひよこ豆のフムス」。
あとはサラダ。
デザートはハーゲンダッツ。
こちら方面に来るのは15年以上ぶり。
わくわくします。![]()
軽食で配られたパンはだいぶしょっぱかったな・・・。
完食しましたけど(笑)
約7時間の空の旅。
あっという間でした。
昼便は体が楽ですね~。
さてさて、チャンギ国際空港で無事に旦那さんと合流できるかな?

















