12月中旬のとある日

駒沢オリンピック公園 まで朝のウォーキングに出かけました。

 

 

 

ぶた公園 イチョウ の黄葉がまさに見頃!イチョウ

 

なに?! ぶた公園 だと?凝視ハッと思った方いませんか?

私が勝手に名付けたわけではなく、それが正式な名前です。

駒沢オリンピック公園 の中にある小さな広場です。

 

 

 

遊具が ぶた なんですよ。豚

 

 

 

ボリュームたっぷり!

まだ薄っすら黄緑色の部分もありますね。

 

しかし・・・

時は既に12月も半ば過ぎ。

東京の イチョウ の黄葉って、いつからこんなに遅くなったんだっけ?

 

 

 

 

 

この日私が家を出る時の気温は1~2℃でした。

真冬の寒さで、しっかりダウンジャケットを着ています。

公園内には冬の花 山茶花 も綺麗に咲いています。

 

 

 

でも、イチョウ も見頃。

なんか変な感じがするなぁ。キョロキョロ

 

 

 

この分だとクリスマスの頃にも

まだ黄葉を楽しめる イチョウ もあるだろうなぁ。

(この記事はクリスマス前に書いたものを予約投稿しています。)

 

 

 

 

 

でも、

色づくのが遅かったおかげで見物できたので良かったな。おねがい

 

 

 

その日我が家では室内に場所を移したハイビスカスが

大輪の花を咲かせていました。

ハイビスカスって基本1日で花が終わりなんですが、

なんか・・・1週間くらい咲き続けてます。驚き