12月のとある日
母と姉のプロデュースで 南京町 にやって来ました。
ドラッグストアの店先が賑やか!
南京町 は中華のお店ばかりなのかと思いきや
神戸牛 が食べられる鉄板焼きの店なんかもあるんですね~。
食べ歩きフードをチラ見しながら目的のお店に直行します。
母の案内で訪れたのは
香港君悦飯店(ほんこんくねつはんてん)。
神戸に引っ越して間もない上に、ド方向音痴な母がなぜこの店を知っていたかというと、
1ヶ月半ほど前の母たち兄弟姉妹旅行で立ち寄ったらしい。
娘たちを連れて行こうと思うくらいには気に入ったんでしょうね。
店内は空いていました。
どうやら近くに姉妹店らしきお店があるよう。
この日はそちらの姉妹店をメインに営業中らしく、
一旦こちらのお店で席についても
姉妹店の方の席が空いたらそっちに移動させられてるお客さんがチラホラ。
我が家はタイミングで移動させられることはありませんでした。
でも、料理は姉妹店の方から運ばれてきました。
私と姉は 12品飲茶セット 。
12品も食べられるのに、お値段は驚きの 980円 。
先ずは揚げ物が登場。
唐揚げ・春巻き・イカフリット・ごま団子 かな。
メインは 担々麵・叉焼麺・炒飯 から1つ選択。
私は 叉焼麺 で、姉が 炒飯 を注文しました。
そして蒸し物が登場。
ミニ豚まん・海老蒸し餃子・上海小籠包・広東焼売・ちまき かな。
写真を撮り忘れましたが、ふかひれスープ もあったと記憶。
デザートは 杏仁豆腐・マンゴープリン から1つ選択。
母は ナントカ(忘れた)コース を注文。
まずは 前菜盛り合わせ と ふかひれスープ 。
海老マヨ と 香港式酢豚 。
かた焼きそば 的な料理に・・・
私と姉が食べたのと同じ 蒸し物一式 もありました。
こちらのお値段は忘れちゃったのですが、
2000円ちょっとくらいだったような・・・?
お味の方は特別美味しい!って訳ではなく
チープな味 よくある中華街のお手頃なお店で出てくる中華料理の味って感じですが
とにかくお腹いっぱいになるので、
いろんな中華を少しずつ色々食べたい方にはいいかもしれません。