11月初旬
山形・宮城 旅行に行って来ました。
松島 で3日目の朝を迎えました。
私はとても早起きです。
普段、仕事がある日は3:00~4:00に起床。
仕事が無い日でもだいたい5:00過ぎには目が覚めちゃいます。
この日もまだ外が暗いうちに目が覚めて
明るくなるのを待ち構えていました。
空がオレンジ色に染まりはじめたのを見計らって
お月見台(足湯があるテラス)に繰り出しました。
うーん・・・雲が・・・
かなり雲多めですが
その切れ間からオレンジ色に染まった空が見えます。
これでも十分美しいと感じます。
前日は台風のごとく強風が吹いていましたが
この日は穏やか。
でも寒ーい。
吐く息が真っ白でした。
こりゃ日の出のシーンは見られないな、と
部屋に戻りかけたのですが
振り返った窓の外がとても神秘的で、再び お月見台 に戻ることに。
太陽があそこにあるのはわかってる。
もどかしい気持ちはありますが、
隙間から漏れてくるオレンジの光が美しくて、しばし見惚れました。
私の写真の腕がアレなのでアレですが・・・
あっち見ても、こっち見ても、
絵画のような景色が見られる素敵なお宿だな、と思います。
早起きが苦手な方も
こちらのお宿に宿泊の機会があれば、ぜひ早起きして日の出を見て欲しいです。
感動すると思いますよ。
体が冷えちゃったので
モーニングコーヒーをいただきながら朝食の時間を待ちたいと思います。
つづく