11月初旬
山形・宮城 旅行に行って来ました。
2泊目のお宿は 松島 にある 小松館 好風亭 。
ラウンジでお抹茶とゆべしをいただいたら
お部屋に案内していただきます。
我が家が予約した部屋は、ラウンジと同じフロアにありました。
通路にはあちこちに日本画が飾られていました。
その下には小さな石庭?
我が家は一番奥の角部屋だったのですが、
部屋のお隣には、ちょっと大きめの石庭?がありました。
この石庭の奥が非常口みたい。
さて!
こちらが1泊お世話になるお部屋です。
コーナースイート
ベッドのある美窓の和洋室
仙台萩
とのこと。
ラウンジやお月見台の並びにある部屋です。
これは景色が楽しみだ!わくわく
ではお邪魔いたします。
広々とした踏み込み。
そして次の間。
戸がいっぱいです。
右と奥がそれぞれ和室、左は押入れとクローゼット。
水回りはもっと手前にあります。
まずは寝室となるこちらの和室から。
窓の外の景色が・・・
2階なので、下階の屋根がちぃーと 邪魔 目に入っちゃいますが、
松島 らしい景色がすぐ目の前に広がっています。
私はこの広縁がお気に入りで、滞在中ほぼここに座ってました。
和洋室というカテゴリーでしたが、和室にベッドが置いてあるだけかな?
ベッドはシモンズ製で安眠できました。
壁の飾りは花と海の幸?
床の間にはお花が活けられていました。
秋らしい菊の花。
ベッドサイドにはヒーリングミュージックのCDが。
寝室の隣に畳リビング。
こちらが6畳で、寝室の方は12.5畳あるそう。
畳リビングはこの写真を撮った後、
旦那さんがあっという間に自分のゲーム部屋にセッティングしてました。
ミニバーやお茶セットは次の間に。
コーヒーマシンもありました。
水回りの設備は少々古さを感じますね。
でも、ダブルボウルでトイレも2つあって便利でした。
アメニティも十分揃っています。
特に足りないものは無かったです。
お風呂はシンプルなユニットバス。
足袋靴下がしっかりした生地で履き心地良かったです。
夕食の時間まで部屋でのんびり過ごします。
つづく