11月初旬
山形・宮城 旅行に行って来ました。
かみのやま温泉 にある 日本の宿 古窯 をチェックアウトして
次に向かうのはお隣の 宮城県 。
前日は通らなかった山形自動車道を走ります。
この日の朝は結構な冷え込みでした。
ふと、山の上を見るとうっすら雪を被っています。
たぶん、降ったばかりの雪だと思われます。
雲多めではありましたが、隙間から覗く青空。
青空の下に見えた山々は、そこそこ綺麗に色付いていましたよ。
1年前の 山形・宮城 旅行では、秋保温泉 に行きましたが
今年は 松島 に行くことにしました。
旦那さんは初めての 松島 。
私は小学校時代ぶり。
船の上からウミネコ?カモメ?にえびせんあげた事しか憶えていません。
海が見えてきました。わくわく
駐車場に車を置いたら、
松島 らしい景色を早く見たいという気持ちを抑えて
まずはランチです。
訪れたのは 海鮮食堂 二八屋 。
お刺身、浜焼き、天ぷら、お蕎麦などがいただける食堂です。
お店はこんな雰囲気。
まずは大好きな イカ焼き を注文。
マヨネーズつけて食べるの最高です。
そして私は 焼きツブ貝定食 いただきました。(1200円)
相場が分からないので
ツブ貝4個の定食が1200円か・・・と、
ちょっと物足りなさを感じちゃったのですが、そのくらいなんですかね?
でも、味はとっても良くて、絶妙なコリコリ感も良くて、
美味しかったです。
旦那さんは 牡蠣の殻焼き定食 を。
私の席から撮ったので、配置が逆ですいません。
少し前に大人の階段を上がって牡蠣が好きになった旦那さん。
とても美味しかったと申しておりました。
私は貝好きですが、牡蠣は苦手で食べられません。
お腹も満たされたので
松島 観光に繰り出したいと思います。