所用で 神戸 の実家に行って来ました。
ついでにあちこち観光してきました。
今回の帰省旅で自宅用に購入してきたお土産たちをご紹介します。
兵庫県で購入したもの
まずは カール 。
元々好きなことは好きでしたが頻繁に買うほどでもなかったのに
関東で手に入らなくなってからは
関西に行く度に買っている気がします。
手に入りにくい物ほど欲しくなるのが人の性?
しかし・・・
食べる前に無くなってました。
たまたま行ったコストコでやっと出会えた ホノルルクッキー 。
この通常サイズの ホノルルクッキー が
コストコで売られているのは知っていました。
でも、私が普段行くコストコでは一度もお目にかかったことが無かったんです。
個包装じゃないミニサイズのものは売ってるんですけどね。
私はこの通常サイズのが欲しかったのです。
発見した時は興奮しちゃいました。
兵庫県内のSAで購入した大阪土産。
徳島県で購入したもの
金ちゃんヌードル
皆さんはご存知ですか?
私は今回徳島に行って初めて存在を知ったのですが、
西日本の方では有名らしいですね。
お土産屋さんに置いてあったので、
お土産に購入して行く人も多いんでしょうね~。
京都府で購入したもの
ゴディバの生八ツ橋
以前購入して美味しかったのでリピ。
よーじやのあぶらとり紙
これは購入したものではなく、いただいたもの。
宿泊したリーガロイヤルホテル京都のアプリを登録すると
宿泊代が500円割引+プチギフト贈呈ってことで、
アプリ登録していただきました。
このあぶらとり紙は使い心地がいいので嬉しい。
静岡県で購入したもの
黒はんぺん
神戸に行く時にSAで食べた 黒はんぺん を旦那さんが甚く気に入り
帰りに絶対に買うと宣言。
忘れずに購入できました。
おでんの具材だけじゃなく
バター焼きにしたりフライにしても美味しいらしいですね。
まる天の五色揚げ
わさび割干し
わさび大好き、割干し大好きなので、最高の一品。
ご飯が進む~。
桜えびの舞
このお煎餅すごく美味しくて、見かけるとつい買っちゃいます。
伊勢えびポテトチップス
伊勢えび感はあまり感じずでした。
芋せんべい
いつの間にか旦那さんがカゴに入れてた1品。
しばらく充実した食生活ができそうです。
以上で 兵庫・徳島・京都の旅 の記録はおしまいです。
読んでくださってありがとうございました!