9月の終わりのとある日に義父が突然日本にやって来ました。
いや・・・
やって来たのは突然ではなかったのでしょうが
私たちにその連絡をしてきたのが突然だったんですね。
今日の今日 で呼び出されたのは 麻布台ヒルズ 。
義父が宿泊している 麻布台ヒルズ にあるホテル
JANU TOKYO の中華レストランを
義父が予約してくれていました。
虎景軒(フージン)
右の黒い部分にお店の名前が入っているのですが
1人でどんどん進んで行く義父を追いかけるのに必死で、
ちゃんと写真撮れませんでした。
※ ↑の画像はホテルのHPよりお借りしました。
私たちが訪問したのはディナーだったので、
レストランの中はもっと照明暗めでムーディー雰囲気でした。
今回義父はニュージーランドから友人が日本に来ていたため、
その友人に会うためにやって来たようです。
そして、友人と前日に 虎景軒 を訪れて
とても美味しかったので私たちを連れて来てくれたみたい。
料理は予約時に義父が見繕って既に注文してくれていたので、
ドリンクを注文。
私はザクロジュース。
旦那さんはライチジュースで、義父はレシート情報によると White Peony Tea 。
中国茶は「癖のない味のもの」をスタッフさんにお尋ねし、
おすすめされたのが White Peony Tea でした。
日本語だと「白牡丹茶」ですかね?
私たちもシェアして飲んだのですが、
これが飲んでも飲んでもその度にお湯を注ぎ足してくれて、
永遠に飲めました。
確か ウーロン茶のゼリー と説明してくれたような記憶が。
普段なら1つ1つの料理を丁寧に写真に収めますが、
義父と一緒なのでぱぱっとテキトーに収めた写真ばかりです。
左奥は胡椒がかなり効いたカシューナッツ。
美味しかったです。
酸辣湯 で体がポッカポカに。
レシートには HARUSAME としか記載がなく、
正式な料理名は不明。
チンゲン菜とかピータンが入ってました。
金華豚と万願寺とうがらし 獅子唐 湖南風強火炒め 。
テーブルがさほど大きくないのに次々に料理が運ばれてくるので、
置く場所に困り・・・
本当は大皿でサーブされて取り皿に分けていただくのですが、
最初から個々に分けて持ってきてくれました。
空芯菜炒め 。
ビーフテンダーロインステーキ 。
これが絶品でした。
味付けが濃いので、ご飯がすすむ。すすむ。
デザートは マンゴープリン いただきました。
かなり濃厚で、プリンじゃなくてもはやマンゴーのよう。
金箔が飾られていて贅沢。
義父と旦那さんは 杏仁豆腐 だったかな?
2人とも大絶賛してました。
虎景軒 のスタッフも接客がすばらしかったなぁ。
本当に気持ち良く食事できます。
ぜひまた訪問したいと思いますが、
私たちにとってはお高いレストランなので特別な日にでも行きたいです。
突然の呼び出しは勘弁してほしいけど
美味しいディナーをご馳走してもらい義父に感謝です。
ごちそうさまでした!