目黒区碑文谷
目黒通り沿いにあるイオンの向かい側あたりにある
大黒屋 さんでランチしてきました。
私は何年か前に1度行ったことがありますが、旦那さんは初訪問。
お店の外観は撮り忘れてしまいました。
元々 大黒屋 さんは昭和31年創業のお米屋さんだったそうです。
その後、昭和53年に2代目の店主夫妻が店舗の一部を改装し
小料理屋の営業を始ました。
平成12年にお米の販売スペースを縮小して食事スペースを拡大。
平成24年にお店をリニューアルして現在に至ります。
現在は三代目がお店を切り盛りされているようです。
大黒屋 さんの看板料理は 麦とろごはん 。
人気のお店で、いつもお昼時には行列ができています。
私たちは開店直後くらいに訪問したので
すんなり入ることができました。
お店は落ち着いた雰囲気。
品のあるお店です。
私は 麦とろ紅鮭御膳 をいただきました。
イワシを食べようかと思っていたのですが
生憎この日はイワシがお休みとのことで、前回と同じメニューを注文。
丁寧に焼かれた紅鮭もとても美味しいのです。
とろろも美味しくってごはんが進みます。
小鉢料理もしっかり量があって食べ応えあり。
和食のお手本みたいな御膳だなと、前回も思った気が・・・。
こんなご飯、毎日食べたい!
と思うのは私だけではないようで、
この日も常連さん率が高いようでした。
旦那さんは ひとくちヒレカツ御膳 を注文。
こちらもすごく美味しかったようで、
旦那さんもこちらのお店がとても気に入ったみたい。
次は私も違うメニューを食べてみよう。