ちょうどお盆の時期に 東京都現代美術館 に行きました。

 

たしか昼過ぎまで仕事して、一旦家に帰ってからだったかな?

15:00頃に美術館に到着したのですが、

昼ごはんをまともに食べていなかったので

美術館の中にあるレストランで、まずは食事することにしました。

 

 

 

100本のスプーン

 

コドモがオトナに憧れて、オトナがコドモゴコロを思い出す

そんな思いを叶えられるファミリーレストラン

がテーマのお店です。

 

15:00という昼食にも夕食にも微妙な時間でしたが、

お盆休み中とあってかお店は混雑していて

少々並んでから入店。

 

 

 

 

 

 

 

なんか値段が安いなーと思ったら、

↑写真を撮ったのはハーフサイズのメニューだったみたい。爆  笑アセアセ

 

100本のスプーン の良い所は

子供専用のメニューだけでなく

大人と同じものが食べたい子供のためにハーフサイズがオーダーできること。

これは小食の大人の方にとってもありがたいですね。ニコニコ

 

 

 

旦那さんはハンバーグステーキにエビフライを追加でトッピング。

330円でエビフライ2本追加できるなんて良心的~。口笛

 

 

 

私は、鹿児島産白豚のポークソテー季節野菜のグリルをいただきました。

ポークソテーはもちろん美味しかったですが、

大胆にカットされた野菜のグリルが甘くて美味しかったなぁ。照れ飛び出すハート

 

大きくカットされた野菜のグリルがお皿に乗ってると

なんかオシャレに見えるのは私だけ?笑

 

 

 

お腹いっぱいで食べられなかったけど、パフェにも心惹かれました。ラブ

 

お子様ウェルカムなファミレスですが

美術館の中という場所柄かお子様は少なく落ち着いた雰囲気でした。