お盆前のとある日
夜に外出するのが好きではない我が家にしては珍しく
夕飯を外食することにしました。
やって来たのは 豊洲千客万来 。
今年の2月に開業したんでしたかね?
気にはなっていましたが、たぶん混んでるだろうなーと思って
なかなか行ってみようという気が起きず早半年が経ちました。
外国人が喜びそうな外観です。
混んでいるだろうと思ったのですが、
平日だったからなのか、夕飯時だったからなのか、
全然混んでいませんでした。
週末は混むのかな?昼間は混むのかな?![]()
豊洲千客万来 のランドマーク 時の鐘 。
1階は「豊洲江戸前通り」
ラーメン店をはじめ
気軽に食べられる食事を提供する店舗が立ち並んでいます。
2階は「豊洲目抜き大通り」
うなぎや寿司など
江戸時代から日本人に愛されてきた食の名店を集約した飲食店街や
地元江東区で人気の店舗が並ぶエリアです。
また2階には市場の賑わいを感じながらグルメを満喫できる
「目利き横丁」もあります。
ひと通り見て回り、
私たちは3階の「フードコートよりどり町屋」に落ち着きました。
選んだお店は
海鮮丼が食べたい旦那さんと、焼魚が食べたい私の
両方の希望が叶えられる まるり水産 さん。
魚が焼きあがるまで少々時間がかかるので、
冷たいものを飲みながら待ちます。
実はやっと準備ができて呼ばれたと思ったら
私が注文したものではないというミスがありまして・・・。![]()
でも、注文を受けてくれたお兄さんがすぐに気づいて平謝り。
その後も何かと気にかけてくれて、
フードコートで片付けもセルフなのですが、
帰る準備を始めたところでお兄さんが飛んできて
食器を片づけてくれました。
とても感じの良いスタッフさんで、お世話になりました。![]()
旦那さんが食べた海鮮丼。
名前は忘れちゃいました。
山盛りですが、丼というより少し大きめのお茶碗サイズなので、
写真で見るより実物は小ぶりです。
すごく美味しかったそうですよ。
海鮮丼と一緒に提供してもらうはずが、
ミスの為しばし遅れての登場となった私のホッケ。
身がふっくらしてて美味しかったなぁ。
大きくて食べ応えもありました。![]()
イカが大きめにカットされた塩辛も美味しくて、
ご飯がすすむ!
ミスはありましたが
その後のフォローは完璧で、ご飯も美味しくて、
気分良く家路に就いたのでありました。
ごちそうさまでした。![]()











