夏旅、第二弾の行先は 栃木県 。
2日目は 那須高原 から 日光 に移動します。
でも、その前に
那須高原 に来たら寄らずに帰ることができない(我が家の場合)
チーズガーデン に立ち寄りました。
チーズケーキを買いたいのはやまやまですが
家に帰るのは明日の夜になると思われるので、
クッキーとガレット(ガレットブルトンヌ)だけ購入しました。
このガレット、凄く美味しいです。
お気に入り。
チーズガーデン での買い物も目的のひとつではありましたが、
併設のカフェでランチをするのが1番の目的でした。
美しい緑に囲まれた カフェ&ガーデン しらさぎ邸 。
大好きなカフェです。
人気店ですが今回は早めの時間に訪問したので
運良く窓際のテーブルに滑り込むことができました。
すぐ傍に小川が流れていて、小さな滝も(人工の滝かな?)。
今回は時間の関係でガーデン散策はできなかったので、
過去の記事を貼り付けておきます。
ご興味あれば覗いてみてくださいませ。
最後に訪れたのが2018年だったみたいですが、
その時と比べるとガーデンの草木が凄く成長してました。
レモンとハーブが入った爽やかなお水は
お洒落なピッチャーでテーブルに置いていってくれます。
シンプルなコースターなんですが
グラスに入った水越しに見ると何だか凄く素敵に見えるんですよね。
今回はメインに
パンorライスとスープ(+300円)、ドリンク(+400円)
を注文しました。
ドリンクは2人ともブレンドティーを注文。
手前は私の「ほうじ茶マスカット」で奥は旦那さんの「那須の香り」。
暑い夏にぴったり!
生き返る~。
あれ・・・?何のスープだったかな?記憶が・・・。
確か冷たいスープだった気がします。
ビシソワーズかな???
旦那さんのメインは「ロース肉のポークソテー」。
ソースは照り焼き風で、クリームマスタードとチーズソースでいただきます。
すごく美味しかったみたいですよ。
私もこれは気になったのですが、
せっかくなら別の料理も見てみたかったので、
これは次回食べてみよう。
私は「ヤシオマスのさっくりフライ」をいただきました。
ヤシオマスというのは栃木県の名産品。
旨味と脂質が豊かでお刺身でも美味しくいただけるそうですが、
それを絶妙な半生状態に揚げています。
バジルソースとイクラがキラキラしていて
なんと美しい一皿でしょう。
私はパンを選択。
とっても美味しかったです!
さて
ぼちぼち 日光 に向かいます。