7月に姉と 名古屋旅行 に行って来ました。
最近思うのですよ。
夏の旅行は考えものだなーと。
勿論、避暑地的な所に行くなら別ですが
最近の日本の夏は外にいるだけでしんどい。![]()
![]()
私は今回が 初名古屋 だったので、
名古屋城 とか 熱田神宮 とか行ってみたい所がいっぱいあったのですが、
暑さに負けました。![]()
何ヶ月も前から計画していたプランをあっさり捨て、
急遽やって来たのは 名古屋港水族館 。![]()
朝食を食べた栄の地下街にある コンパル からは
地上に出ることなく涼しい地下鉄に乗車し、
乗り換えなしの1本で水族館の最寄り駅に到着しました。
しかも地下鉄がめちゃくちゃ空いてて快適。![]()
![]()
考えることは皆同じなのか
名古屋港水族館 はなかなかの賑わいでした。
特にチケット売り場には結構な行列ができていました。
並びたくない人は電子チケットを購入した方が良さそうです。
屋内施設とは言え
冷房がガンガンに効いているわけではないですが
屋外とは比べ物にならない程体が楽です。
何より、水の中を泳ぐ生き物たちを見ていると涼しげでいいですよね。![]()
せっかく来たのでイルカショーも見物しました。![]()
名古屋港水族館 のイルカショーは披露してくれる技は少ないですが、
豆知識みたいなトークがなかなか面白かったです。
ほんと、賢くて可愛いです。
ショーの後は冷たい飲み物でクールダウン。
名古屋港水族館 にはウミガメが沢山いました。
彼らのお住まいはなかなかの広さを有し、
上陸できるように人工の砂浜もありました。
この人工の砂浜では産卵も行われるってことなのかな?
名古屋港水族館 生まれの子ガメたちを見ることもできましたよ。
ちっちゃくて可愛い。![]()
残念ながらトルネードは見られませんでしたが、
イワシの群れは目が離せなくなりますねぇ。
海の中って神秘的。
(水族館の水槽だけども)
芸術的な模様の魚がいっぱいです。
何故その模様?何故その色???
海の中も気になる生き物でいっぱいです。
ゆったり泳ぐクラゲは見てると癒されます。![]()
名古屋城 や 熱田神宮 は
別の季節にお邪魔しようと思います。![]()

















