7月に姉と 名古屋旅行 に行って来ました。
2泊3日の今回の旅。
2泊とも同じホテルに泊まったのですが、
1泊目は朝食なし、2泊目は朝食付きのプランでした。
そんな訳で2日目の朝食を食べにやって来たのは
名古屋の老舗喫茶店 コンパル 。
宿泊したホテルは、名古屋最大の繁華街 栄 のすぐそばにあったのですが、
栄 は地下街がとても発達していました。
栄 の地下街には コンパル が2店舗あるようです。
地下街は地上に比べて格段に涼しく、雨にも濡れない。
そして、コンパル のすぐ傍には地下鉄の駅の改札もあり、
いやぁ~快適。快適。![]()
名古屋と言えば、喫茶店の モーニング文化 が有名ですよね。![]()
![]()
こちら コンパル も地元の方々に長年愛され続けてきた人気店です。
私たちのような観光客にも人気。
9:00頃の訪問でお店はそれなりに混んでましたが、
タイミング良く1番奥の落ち着くテーブルに案内してもらえました。![]()
名古屋の モーニング の基本は
朝の限られた時間帯にドリンクを注文すると
トーストや玉子、サラダなどがおまけで付いてくる という認識で合ってますか?
でも、コンパル の場合は
ドリンク代+150円でハムエッグトーストが付いてくる
モーニングセット がいただけるというもののようです。
ドリンクはどれも500円前後なので150円追加で支払っても650円前後。
席に座ってるだけで美味しい朝食がいただけると思えば
とても良心的なお値段ではないでしょうか。
コンパル はサンドイッチのメニューが豊富で、
モーニング の時間帯でも好きなサンドイッチが注文できます。
私たちは食べたいサンドイッチがあったので
モーニングセット は注文しませんでした。
なので、敢えてブログのタイトルに「モーニング」を使わず
「朝食」を使ったのですが・・・
それで合ってるのか???![]()
さて、まずはドリンクがやって来ました。
姉はメロンジュース。
私はアイスコーヒーを注文。
アイスコーヒーを注文したのに、ホットコーヒーが来ましたね。![]()
コンパル では、アイスコーヒーを注文すると
デミスタカップに入ったホットコーヒーと共に氷が入ったグラス&ミルクがサーブされます。
お砂糖が必要な方は卓上にセットされている砂糖を
ホットコーヒーに溶かしてから
自分でグラスに中身を入れ替えるというシステムです。
そんな訳で、
中にはジャバジャバこぼしちゃったりする方もいるようですが・・・![]()
私は1滴もこぼさず移し替えに成功。![]()
![]()
ホットコーヒーと同じ豆で同量の粉を使い、
湯量を減らしてホットコーヒーよりもさらに濃く抽出しているそうです。
それを氷の入ったグラスに注ぎ瞬時に冷却することで
味と香りが変わらずに
氷が解けてホットコーヒーと同じ濃度になるよう計算されているんですって。
そして食べたかったサンドイッチがこちら。
エビフライサンド 1100円。
コンパル のおすすめメニューであり、お店の1番人気メニューです。
さすが名古屋。
このエビフライがお見事でした。
叩いて無理やり伸ばしたほっそい海老じゃありません。![]()
プリプリのしっかり食べ応えある海老です。
しかも3尾も使ってます。
1番人気も納得の美味しさでした!
もう1種類も名古屋らしいものがいいなと みそカツサンド 800円を注文。
あまり味が濃いのが得意ではないのですが、
この みそカツ のソースはそんなに濃くなくて
美味しくいただけました。![]()
朝からしっかり朝食を食べて元気もりもり。![]()
でも、外が暑過ぎて・・・
思い切って計画を完全に無視して、涼しい所に遊びに行くことになりました。![]()
つづく













