5月下旬のとある日

この日は 目黒川緑道 を散歩してみることに。

 

目黒川緑道 は目黒川の暗渠に作られた

世田谷区池尻4丁目~池尻3丁目付近の全長約500mほどの緑道です。

 

 

 

緑道にはせせらぎが流れていて、草花も沢山植えられていました。

今回初めて歩いてみたのですが、

お散歩コースとしては最高な道で、

500mと言わず延々と歩いていたいと思うほど。(←盛ってますニヤリ

 

 

 

 

 

せせらぎには、水鳥たちも暮らしているようです。

 

 

 

結構大きな子もいましたよ!

 

 

 

鯉も泳いでました。

 

 

 

遊歩道沿いのお花もとっても綺麗で癒されます。

地域の方々が大切にお世話されているんだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

最近は仕事の疲れでウォーキングはさぼり気味ですが、

どうせ歩くならこういう道が気分が上がります。ニコニコ音符

 

 

 

せせらぎに沿って下流に進んで行くと目黒区に入るのですが、

目黒区に入るとこのせせらぎが消えて

普通に目黒川に変わります。

 

 

 

こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

目黒川沿いは桜並木で、それはそれで好きですが・・・

桜が咲く季節以外はちょっと地味なので

季節ごとに色んなお花が歩く人を楽しませてくれる

世田谷区の 目黒川緑道 がちょっと羨ましくなった目黒区民なのでした。笑い泣き

 

 

 

この日はついでに 目黒天空庭園 にも軽く立ち寄りました。

 

 

 

ここは首都高・大橋ジャンクションの屋上に造られたドーナツ型の庭園です。

 

 

 

まぁ、言うほど天空ではないですが

綺麗に整備されているので散歩の途中にちょっと休憩したり、

ベンチで読書したり、

静かに過ごすのにもってこいのスポットです。グッ

 

 

 

この時期、庭園内はクチナシの香りに包まれていました。照れ

 

 

 

 

 

 

※ 多忙につきコメント欄を閉じさせていただいてます。