3月にアメリカ土産を持って神戸の実家に行って来ました。

 

 

 

東京駅に、ねぶた祭りの灯篭みたいなのが天井から吊り下げられていました。

いつも帰省する時は、お土産を求めて東京駅構内を彷徨います。

 

 

 

朝ごはんを食べていなかったので、

東京駅で買ったサンドイッチとコーヒーを新幹線の中で食しました。

 

このサンドイッチ

八百屋さんが営む Be!FRUITS SANDWICH という

フルーツサンドのお店で購入したのですが、

甘いフルーツサンドじゃなくて、しょっぱい系フルーツサンドなんです。

でも、甘いパイナップルも入ってる。

酢豚にパイナップルはナシ派ですが、これはアリだった。グッ

 

 

 

朝ごはんを買うついでに、おやつ用のフルーツサンドも購入。

美味しかったです。

母と姉にも好評でした。

 

ところで、グランスタ東京にあった Be!FRUITS SANDWICH ですが、

5月12日をもって営業終了したとのこと。ガーン

でもご安心ください。

9月にリニューアルオープンするそうです。

 

 

 

お昼過ぎに実家に到着する予定だったので、

お昼ご飯は私が駅弁を調達して行くことにしました。

全部違うのを買って、好きなのを選んでもらいます。

 

 

 

母が選んだ 金目鯛の西京焼き弁当

これはまだ山形が実家だった頃

新幹線で実家に帰る時によく食べた私のお気に入りのお弁当です。

母も気に入ってました。

私と母は食べるものや服の好み、趣味もよく似ています。

 

 

 

姉は 金格ハンバーグと牛あぶり焼き弁当

姉は魚より断然肉派なのです。

 

 

 

私は残った 鮭いくらまぶし弁当 をいただきました。

美味しかった。お願い飛び出すハート

 

アメリカ土産のことは、LA旅行記の中で書いちゃったので、

今回は書きませんが、とても喜んでくれました。ニコニコ

 

 

 

今回の東京土産は

大人気の焼き菓子店 オードリー に初めて並んでみました。

いつ行っても行列ができているのでスルーしてたのですが、

今回はちょっと時間に余裕があったので。

 

東京限定缶の最後の1個をゲットしました。グラサン

 

 

 

中には、花束をイメージして作られた焼き菓子 グレイシア が。

フリーズドライの苺が入ってるのですが、

苺の香りと程よい酸味がふわ~っと広がって、

かなり美味しいです。

行列できるのも納得でした。

冷やして食べるのも美味しいらしいですよ。ウインク

 

 

 

こちらも オードリー で購入。

ホワイトチョコにフリーズドライの苺を閉じ込めた1品。

瓶が重かったけど、可愛いから何かに使えそうだなと。

 

 

 

犬さんにもちゃんと大好物の鹿肉おやつを貢ぎました。爆笑

↑来ている水色の服も今回お土産として買っていったもの。

 

 

 

近所のペットショップで冬物セールをしていて半額でゲット。グラサン

ウチの犬さんは、もっふもふの毛皮を着てるのに

とっても寒がりなのです。

 

 

 

午後から皆でお散歩に。

外で歩かない犬さんはバギーに乗車。

 

エレベーターの鏡に映った犬さんの顔が 両津勘吉 でした。