2024年2月に行ってきた

ロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。

 

 DAY10

 

義弟の案内で ハリウッド を散策中の私たち。

 

 

 

正面に建っているのは エル・キャピタン劇場

ウォルト・ディズニー・カンパニーが所有する劇場で、

ディズニー映画の大半は、あちらの劇場でプレミア公開されるそうです。

 

エル・キャピタン劇場 の前の道路はハリウッド・ブルーバード。

ハリウッド・ブルーバード沿いの歩道を歩いている人たちの足元に

沢山の 星 がありますが・・・

 

あの 星 も ハリウッド 観光の見所のひとつ

Walk of Fame(ウォーク・オブ・フェイム)です。

 

 

 

ウォーク・オブ・フェイム

ハリウッド・ブルーバードとヴァイン・ストリート沿いにある歩道で、

エンターテイメント業界で活躍した人物等の名前が刻まれた

星 形のプレートが埋め込まれています。

 

 

 

ここで自分が好きな俳優なりミュージシャンなりの

星 を探しながら歩くのも楽しいと思うのですが、

なんせ人が多い。

歩道には露店が並んでいて、画像に写っているように絵を広げている人も多く

歩くスペースが狭くなっているので

余計に歩道は密集地帯と化しています。

 

そんな所でいちいち立ち止まって写真を撮っているととっても迷惑なので、

歩きながら、前の人との隙間を狙って

なんとかまともに写真が撮れたのが オリビア・ニュートン・ジョン だけ。笑い泣き

 

 

さて

 

ドルビー・シアター もちょこっとお邪魔してみました。

 

ドルビー・シアター と言えばコレ!ですよね~。

↓ ↓ ↓ ↓

 

 

このオスカー像の写真は、ドルビー・シアター にあったものではなく、

アカデミー・ミュージアムにあったものですが・・・

ドルビー・シアター は、

アカデミー賞授賞式 が行われる場所として知られています。ニコニコ

 

 

 

アカデミー賞授賞式 の時にレッドカーペットが敷かれる通路です。

 

 

 

正面から撮れなかったのですが・・・この階段も見覚えがありますよね!

いつもはこんな風に普通の階段ですが、

アカデミー賞授賞式 の際はこの階段にもレッドカーペットが敷かれます。

 

私たちも階段を上ってみました。ニヤリ

 

 

 

建物内はこんな風に吹き抜けになっています。

↑の画像右下に、ちょっと見切れてますが

DOLBY THEATRE の文字が見えます。

あそこがシアターの入口のようですね。

 

シアター内部もガイドツアーに参加すれば見学ができるようです。

英語ガイドのみらしいですが、

舞台に立つことができたり、本物のオスカー像を間近で見ることができたり、

貴重な体験ができるので、

英語が苦手でも参加する価値がありそうです。

 

私たちは見学しなかったのですがね・・・。

 

旦那さん兄弟は、何処に行っても見学が雑。

チラっと見ただけで「もういいよね?」って感じなのです。真顔

 

 

 

吹き抜けの下を覗いてみたら、こうなってました。

 

 

 

 

 

併設するショッピングモール

Ovation Hollywood(オーベーション・ハリウッド)

 

 

 

オーベーション・ハリウッド からはアレも見えます。

 

 

 

ズーーーーーム。ニヤリ

 

 

 

BEN & JERRY'S のアイスを食べながらちょっと休憩しました。

 

 

 

店内が可愛い。ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

日本にも店舗があった BEN & JERRY'S ですが・・・

2020年に日本国内での販売を終了した って知ってましたか!?

わたしく、今知りびっくりしたところです。

 

日本ではお店に行った事なかったんですけどね。

ですが、日本から撤退したと聞くと寂しい気持ちになりますね。泣

 

 

 

この時は、そうとも知らずに美味しくいただいていました。

 

 

 

座っていた所の目の前には エル・キャピタン劇場

 

 

 

帰りのUnderを呼ぶために、観光客が少ないエリアに少し移動。

その途中で前を通った ハリウッド・ミュージアム

 

 

 

 

 

今日は予定を詰め込み過ぎた気がします。

1日 ハリウッド 観光にして、

もっとじっくり見て回れば良かったなー。ショボーン

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

本日のおまけ

 

 

5月24日(金)

プルメリアの1番花が開花しました!

この花茎(?)は去年伸びたもので、その先に花がいっぱい咲きました。

咲き終わった花茎の処理がわからず

最初に花が咲いた年は花茎を根元から切ったのですが、

去年はそのまま残してみました。

そしたら残したところからいくつか蕾ができて、この日ついに開花。

まだ咲ききる前に寒くなって、花芽が冬眠してたんでしょうか?

こんな事があるから、花茎は切らないのが正解なのか???

何はともあれ、

今年は花が見られないと思っていたので嬉しいな。ラブ