2024年2月に行ってきた
ロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。
DAY10
10日目の朝を迎えました。
義母の家から徒歩10分くらいの所に
キンパ(韓国海苔巻)屋さんがあるのをマップで見つけたので、
朝食の調達に向かいました。
THE KIMBAP
大きな通り沿いにあって、明らかにこちらが入口だと思うのですが、
OPEN の表示はあれど、ドアが開かない・・・。
中の店員さんに大きく手を振ってアピールして開けてもらいました。![]()
え!歩いて来たの?!と驚かれました。
皆さん当然のように車で来るので、駐車場側のドアしかあけていないみたい。
アメリカの人は本当に歩かないんだなぁ。![]()
キンパを2種類買って家に帰りました。
大容量ですが、けして2人で食べたわけではございませんよ?
義両親と義弟も食べました。![]()
さて
この日は義弟が仕事が休みと言うことで、
ロサンゼルス観光に連れて行ってくれることになりました。
まずやって来たのは ベニスビーチ 。
せっかくビーチに遊びに来たのに青空が全く見えん。
ついでに、砂浜が広すぎて海もよく見えん。
![]()
私は波打ち際まで行ってみたかったのですが、
同行の2人にその気持ちはゼロでした。![]()
残念。
ま、スニーカーだったしね。
絵になる海鳥さん。
こちらはカモメさん?
ベニスビーチ はスケボー発祥の地 と言われているそうで、
世界で最も有名とされるスケボーパークがあります。
しばし見物してみました。
パークは上級者向けのようです。
滑ってる人たちはみーんな上手で、ずっと見ていても飽きません。
プロでもないのに山ほどいるギャラリーの前で堂々と滑りを披露する
メンタルの強さ。
素晴らしい!![]()
ところで ベニスビーチ と言えば
ムキムキマッスル系な方たちにとっての聖地もあるそうな。
日本でもお馴染みの Gold’s Gym1号店 が
ベニスビーチ にあるんですって。
アーノルド・シュワルツェネッガー氏も通われていたそうですよ。![]()
そして、潮風を浴びながら筋肉を鍛えられる屋外ジム
マッスルビーチ なんてものもあるみたいです。
そちらも見物してみたかったのですが、
すっかり忘れていて見逃しちゃいました。![]()
私たちはビーチ沿いの ベニスビーチ ボードウォーク をのんびり歩きながら
サンタモニカ まで行ってみることに。
ボードウォーク 沿いにはカラフルな建物がいっぱい。
飲食店や衣料品店、色んなお店が軒を連ねます。
ボードウォーク 沿いのビーチ側には
絵やお手製のアクセサリーなどを売る露店が並び、
パフォーマーも沢山いて活気があります。
ただ治安はあまりよろしくないらしく、
自転車に乗ったセキュリティの人たちが沢山パトロールしていました。
ボードウォーク 沿いにはウォールアートが沢山ありました。
2020年、ヘリコプター墜落事故で亡くなった
コビー・ブライアント氏と次女のジアーナさんでしょうか。
少年が車にスプレーアートを施しているところに遭遇しました。
子供ってことだけでも凄いなーと思ったのですが、
彼がスプレーしてる車って・・・・
昨日自動車博物館で見て来たテスラのサイバートラックでは???![]()
何だかアジアを感じるアイスクリーム屋さん。
晴れてたらもっと気持ちい散歩になったと思いますが、
歩いていて楽しい所でした。![]()
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本日のおまけ
投稿日より1週間くらい前の写真です。
ふと気付いたら近所の道沿いの紫陽花が色付き始めていました。![]()
この道沿いには色んな紫陽花が植えられているので、
これからの時期は
散歩しているとついつい足を止めて写真を撮っちゃうので
なかなか前に進みません。![]()
![]()
梅雨の時期は苦手なのですが、紫陽花は大好き。
満開の頃にどこか紫陽花の名所にでも行きたいなぁ。























