2024年2月に行ってきた

ロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。

 

DAY9

 

この日ランチを食べた In-N-Out ハリウッド店 の前にある

サンセット・ブルーバードをそのままずーっと進んで行くと、

前日に旦那さんに付き合わされて2時間並んだ

Supreme があります。

 

 

 

という訳で

約1時間歩いてこの日も Supreme に。

そして、この日も一緒に並ばされました。

今日も行列できてるよ。

真顔 真顔 真顔 真顔 真顔

 

 

買物後、私の機嫌を取るためにカフェで休憩することに。

 

 

 

The Coffee Bean & Tea Leaf

(ザ・コーヒービーン&ティーリーフ)

 

このカフェ、

韓国にものすごく沢山あるので

私も旦那さんも韓国生まれのカフェだと思っていました。

でも、今回ロサンゼルスに行ったら

ロサンゼルスの街にも至る所にあって

韓国カフェ凄いね!って旦那さんと話していたのですけどね・・・

実はロサンゼルス生まれのカフェだったという・・・。

 

 

 

お店は空いていて

テラスには誰もいなかったので、テラスでのんびり休憩させてもらいました。

 

帰りは勿論Underでサクッと帰りました。

この時のUnderの運転手さんもいい人だったなぁ。ニコニコ

 

 

 

夜は家族そろって ヨンドン食堂 へ。

ソルロンタン(牛骨スープ)がウリのお店のようです。

 

義母の家はコリアタウンの中にあるので、

周りに韓国料理店が沢山あるのです。

 

 

 

店内には写真が沢山飾られています。

誰が来てるのかな?びっくり

 

 

 

おぉ!チャン・ドンゴン さんじゃないですか。

(他の方は存じ上げませんでした;;)

 

 

 

素麵みたいなのが入ってる ソルロンタン いただきました。

ご飯もついています。

 

優しい味で、美味しくいただきました。ニコニコ

 

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

本日のおまけ

 

昨年10月に開催された 日本ご当地ラーメン選手権 で

ぶっちぎちで優勝したのは 酒田のラーメン(山形県)でした。ラーメン

 

 

東京でもその 酒田のラーメン が食べられるお店があり、

GW中、三鷹にある 満月 に行って来ました。

 

 

店先には、日本一 の幟もありましたよ。拍手

 

このお店、度々メディアにも登場する人気店なので、

前から気になっていました。

酒田市 ではないですが、私も山形県出身ですのでね。

同郷のお店が人気があるというのは、何だか誇らしいのです。ニヤリ

 

 

メニューはこのようになっています。

 

 

店内には表彰状も飾られていましたよ。拍手

 

 

1番人気のワンタンメン(煮卵入り)をいただきました。

実は私、同郷とか言いつつ 酒田のラーメン をいただくのは初めて。

 

 

トビウオの焼き干しや煮干し、昆布などでとった魚介系スープに

トゥルントゥルンのワンタンが入っています。

このワンタンが今まで食べたどのワンタンより薄くて、

まるで薄い生湯葉のよう。

 

とっても美味しかったです。