2024年2月に行ってきた
ロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。
DAY9
ドジャースで活躍中の 大谷翔平 選手が、
ある日報道陣から「好きな食べ物は?」と質問され
「In-N-Out」と答えたという話をご存知でしょうか?
In-N-Out とは、カリフォルニア生まれのハンバーガーチェーンで、
アメリカの数あるファストフード店の中でも
圧倒的な人気を誇っているそうです。
ちなみに 日本未上陸 。(←そういうのに弱い)
ウチの旦那さんも10年前くらいに初めてロサンゼルスを訪れた時に食べ
それ以来、1番好きなバーガー屋さんは In-N-Out だ
と、常に言っている In-N-Out ファンです。
そんな訳で
ドジャースタジアムに行った後、In-N-Out でランチタイムです。
私たちがやって来たのは、サンセット・ブルーバード沿いにあるハリウッド店。
ドジャースタジアムからUnderで20分ちょっとかかりました。
移動中、車窓から景色をぼんやり眺めていたのですが、
到着間際、道沿いの両サイド数十メートル(もっとか?!)に渡って
ホームレスの人たちのテントが歩道に隙間なく並んでいるエリアがあって
ドキドキしました。
ハリウッドと言えば観光客が多いイメージですが
ちょっと離れるとそういうエリアもあるので
旅行に行かれる場合はお気をつけくださいね。
指が写っちゃってすいません。
私たちが到着したのは14:00少し前だったのですが、
店内は激混み。
大谷翔平 選手の影響か、日本人観光客の姿も目立ちます。
注文カウンターの前にも人が溢れているのですが、
バーガーを受け取ったはいいが、席が無いので店内をウロウロする人、
諦めて外で立ち食いしている人、
いろいろです。
そんな中、旦那さんが ファインプレー 。
一番隅っこの2人席をゲットしてくれました。
賑わう店内で、何ココ・・・落ち着く。
壁に飾られたこちらの絵は、
1948年にロサンゼルス郊外にオープンした
In-N-Out の第1号店だと思われます。
そのお店は、
カリフォルニア初のドライブスルーのハンバーガーショップだったそうです。
ドリンクは飲み放題ですが、
そもそもカップがBigなので、そんなに飲めない。
そして今気付きましたが、店内の壁紙がヤシの木柄。
可愛い。
じゃーん。
通ぶった 旦那さんが注文した「裏メニュー」アニマルスタイル 。
私に関してはこれが 初 In-N-Out なのですが、
いきなり裏からの入門となりました。
ちなみに「裏メニュー」と言っても結構皆知ってるみたい。
人気の秘密は
食材は冷凍や調理済みのものを使わず、
オーダーを受けてから調理をするためにとってもフレッシュだから。
バンズは保存料を一切使用していません。
冷凍パティを使わないというお店はたまに聞きますが
こういったチェーン店でポテトまで冷凍じゃないって
珍しくないですか?
しかもコレステロールフリーの油で揚げているのも嬉しいポイント。
美味しかった!!!
結構なボリュームですが美味しく完食。
こりゃ 大谷 選手も好きになりますわ。
ところで
バーガーと一緒にオリジナルTシャツを購入した旦那さん。
義弟から「アメリカでは絶対に着ないで」
とお願いされておりました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本日のおまけ
4月中旬、また レッドロブスター に行って来ました。
この日はお店が空いていて、落ち着いて食事ができました。
セットメニューを頼んだら、こんな前菜が付いてました。
全部美味しかったです。
メインはこちらですが、
前菜が結構ボリュームありお腹いっぱいになってしまったので、
旦那さんに手伝ってもらって完食。
旦那さんは単品で色々注文。
美味しくいただきました。
ところで
この記事は何日も前に予約投稿しといたものですが、
たまたま今日、アメリカのレッド・ロブスターが
日本の民事再生法に当たる 連邦破産法11条の適用を申請して破産
というニュースが出ていましたね。
営業を続けながら売却先を探るとのことですが、
今後どうなるんでしょう。
ちなみに、日本のお店には影響はないとのころで、
レッド・ロブスター好きな我が家としてはホッとしました。