2024年2月に行ってきた
ロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。
只今「+α」の方の
ラスベガス旅行記を更新中です。
DAY5
総勢8名でやって来たラスベガス。
初日のディナーに勢揃いしただけで、以降は自由行動だったのですが、
最後のディナーは皆で食べるようで、集合がかかりました。
集合したのは宿泊したベラージオの中にあるレストラン
yellowtail(イエローテイル)というジャパニーズレストラン。
シェフの名前は AKIRA BACK さん。
たぶん、BACK というのは「白」という韓国系の苗字じゃないかと推測。
沢山食事をされている方がいらしたので店内の写真は撮らず、
↑の画像はホテルの公式HPよりお借りしました。
ところで
全員集合だと思っていたディナーに集合したのは、
義父の友人・義父の友人の妹さん夫婦・義父の友人の息子さん夫婦
そして私たち夫婦の7人。
当然来ると思っていた義両親の姿は無く、新たな知らない夫婦の登場。
ちなみに、
こちらのジャパニーズレストランで食べた料理は、
見たことも、食べたこともない日本食がほとんどでした。
ご参考までにメニューを。
そして、いただいた料理たちはこちらです。
自分が何を食べたかわからないので、写真だけ並べます。
お寿司!!!
さすがにこれはわかります。
でも、イクラの軍艦巻きにうずらの卵の黄身が乗っていたり、
注文した海老の分だけ海老の頭の素揚げも一緒に桶に入って来たのは
なかなか新鮮でした。
これはソフトシェルクラブの巻き寿司。
ソフトシェルクラブが大好きなので、私がリクエストしました。
写真は撮り忘れましたが、
味噌汁を注文したら、どんぶりに入って登場したのには笑いました。
これが日本食かと言われると、首をかしげたくなる料理が多かったです。
日本食に馴染みのない人が日本食をイメージして作った料理というか・・・
フュージョン料理と言うか・・・
そんな感じでした。
でも、どの料理も美味しくいただきました。
旦那さん曰く
食事をご馳走してくださった義父の友人がしきりに
ここは日本から材料を取り寄せているから新鮮で美味しいだろう?
と言っていたらしく
だったら日本で食べた方がもっと新鮮じゃね?
と、小さな声で私に元も子もないことを申しておりました。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本日のおまけ
少し前にこちらのホットプレートを購入しました。
オランダの家電メーカー「プリンセス」の商品です。
デザイン賞も受賞したシンプルでおしゃれな見た目も気に入ってますが、
何より汚れがスーーーっと取れるので
お手入れが簡単なのが本当にありがたい。
片づけが面倒で億劫だったお家焼肉が楽しくなりました。