2024年2月に行ってきた
ロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。
只今「+α」の方の
ラスベガス旅行記を更新中です。
DAY5
5日目(ラスベガスに来て3日目)の朝を迎えました。![]()
この日は昨夜のルームサービスの残りで簡単に朝食を済ませ、
ラスベガスの街を散策に出かけました。
やって来たのは
THE SHOPS AT CRYSTALS
ザ・ショップス・アット・クリスタルズ
シティセンターの一角にあるショッピングモールです。
予習なしにふらりとやって来ましたが、
どうやら世界の名だたるハイブランドショップが軒を連ねる
ハイエンドモールのようです。
私が思いつく、ありとあらゆるハイブランドのショップがありました。
まだショップがオープンする前の時間だったので、人影は疎ら。
私たちもハイブランドを買う予定は無いので、
静かな館内をただ散策してみました。
下のフロアに巨大な金の龍が!![]()
近くに行ってじっくり見物。![]()
ラスベガスでは、
何処に行っても 旧正月 のディスプレイがされていました。
この金ぴかの龍のディスプレイ、
派手なのですが、品もあるオシャレなデザインでしたよ。
龍の下からはもくもくと煙が湧いています。
その周りには蘭の花が飾られています。
写真を撮った時は、本物だと思っていたのですが・・・
もしかしてフェイクですかね?
幻想的で素敵な雰囲気です。![]()
![]()
この恰幅の良さで
中国出身の神様と推察すれば・・・布袋様でしょうか?
両手には爆竹?![]()
日本ではお正月に嫁ぎ先から実家に帰省する方も多いと思いますが、
中国では、嫁いだ娘が旧暦1月1日に実家に帰ることは
タブーとされているんだとか。
もし旧暦1月1日に実家に帰れば、
「この結婚には問題がある」という事を意味し、
実家に災いをもたらすと言われているそうです。![]()
これは中に水が入っていて、トルネードが起こっています。
更にそのトルネードが色んな色に変わって綺麗!
館内には色んなアートがあるので、
買い物目当てでなくとも、なかなか楽しめました。![]()
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本日のおまけ
少し前にテレビで
日本人と外国人が選ぶ、日本の好きな麺料理のチェーン店ランキング
みたいな番組をやっていて、
両者共に1位に輝いたのは 丸亀製麵 でした。
私も 丸亀製麺 が大好きです。![]()
たまーにしか行く機会が無いですが、
行くと期間限定メニューを頼むことが多く、
この時は「豚ちゃんぽん うどん」を注文。
美味しくいただきました。![]()


















