2024年2月に行ってきた
ロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。
只今「+α」の方の
ラスベガス旅行記を更新中です。
DAY4
今回突然ラスベガスに連れてこられた私たちは、
ラスベガスの事をよく知らないし(旦那さんは2回目でしたが)
カジノもやらないので、
滞在中のホテル近辺にある豪華なカジノホテルを、
片っ端から見学して過ごしました。![]()
ラスベガスのカジノホテルは規模も大きくて派手なので、
ホテル巡りだけでも十分な観光になります。
まずは私たちが泊ったホテルの隣にある
シーザーズ・パレス から攻めてみましょう。
シーザーズ・パレス というホテルの名前は、
古代ローマの英雄、
Gaius Julius Caesar(ガイウス・ユリウス・カサエル) から
つけられています。
Caesar は、英語読みすると「シーザー」なんですね。
正面から写真を撮れなかったのですが、
ホテルの前には大きな シーザー像 が建てられています。
こちらの グリーン・フェアリー・ガーデン は、
レストランがあったり、アート鑑賞ができたり、イベントが行われたり・・・
そんな複合施設のようです。
車寄せがある、あちらがメインエントランスになるのかな。
車寄せの屋根部分に中国語の垂れ幕みたいなのが貼られています。
意味はわからないですが、
多分、旧正月を祝うような内容じゃないかと思います。
私たちはこちらから館内にお邪魔しました。
この日は15:30からラスベガスで スーパーボウル が開催されるので
ホテルのエントランスもそれに因んだ仕様になっています。
ホテルのフロントかな?
ここも完全に スーパーボウル 仕様ですね。
ブログを書いている今はとっくに結果が分かってますが、
この時は数時間後に控えたキックオフを
皆わくわくした気持ちで待っている頃ですね。![]()
私たちが泊っている ベラージオ も豪華ですが
シーザーズ・パレス もまた違った豪華さがあります。
古代ローマ をテーマにしたホテルということで、
ギリシャ彫刻のレプリカが、あちらこちらに配置されていました。
シーザー像 も勿論ありました。
その奥には、シーザーマーク(?)のカジノルームみたいです。
こちらもカジノルームかな?
入口だけみたら、カジノなのかレストランなのか区別がつかないです。![]()
![]()
そして、ギリシャ彫刻とチャイニーズニューイヤーのコラボ。
お花畑に爆竹がいっぱい刺さっちゃってます。![]()
ショップもちらりと覗いてみたり。
シーザーズ・パレス も本当に大きなホテルなので、
私たちが見学したエリアと言うのは、
エントランス付近のほんの一部じゃないかと思います。
次のホテルに向かうために出た外にも彫刻。
そして仏像。![]()
![]()
微笑んでいるような表情の金ぴかの仏像で、
その傍には象の置物がいくつかありました。
タイ様式の仏像でしょうか?
そう言えば、ラスベガスの街で黄色っぽい法衣を着たアジア系の人が、
街角で欧米人に声を掛けているのを何度か見かけました。
でも、私たちとは目が合っても絶対に近寄って来ない。
むしろ、私たちを避けるような動き。
ありゃ、偽僧侶とにらんだ。![]()
日本でもニュースになりましたよね。
日本で外国人観光客相手に怪しげなお札や数珠を売りつける偽僧侶。
あちらは フラミンゴ・ラスベガス ・ホテル&カジノ 。
私は中を見てみたかったのですが、
旦那さんが興味無さそうだったのでスルー。
こちらもスルーした ザ・ミラージュ 。
こちらのホテルでは、
ビートルズのアルバム「LOVE」とシルクドソレイユがコラボした
「ビートルズ・ラブ」というショーが行われているようです。
建物の前の山がありますが、毎晩 火山ショー も行われるそうですよ。
さて、
長くなってきたので今回はここまでに。
次回は別のホテルを見学した話を書きたいと思います。![]()
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本日のおまけ
先月、かなり久しぶりに女子会してきました。
まずは天ぷら屋さんでランチして、その後カフェに移動。
女4人集まると話が尽きないですね。![]()
話に夢中で写真を撮るのを忘れていて、
辛うじて最後の1品だけ。![]()
モッツァレラチーズの天ぷらです。
林檎ジャムをつけていただきました。合う!![]()
こちらのお店は関西発のお店だそうで、関東には1軒しかないみたい。
店内は全てカウンター席で、
目の前で揚げてもらったものをすぐ食べられます。
美味しかったです。![]()



















