2024年2月に行ってきた
ロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。
只今「+α」の方の
ラスベガス旅行記を更新中です。
DAY3
ホテル内の ボタニカルガーデン を見学した後、
ちょっと散歩に行ってみようかと外に出たのですが、
寒さのためすぐ引き返すことに。
ラスベガスは、LAより気温が低く
私たちが訪問した時期は、
昼間は15度くらいですが、朝晩は冷えて0度くらいの日も。
今回私たちはラスベガスに来ることを前夜に聞かされたので、
それに見合った服を準備できていなかったのです。
私は来る前に義母からちょうどいいアウターをいただいたのでどうにかなりましたが、
旦那さんは・・・。
それについては、
後でホテル内のショップなどで服を購入するなど対策をとることにして、
とりあえず何か食べることに。
旦那さんは来るときの飛行機で、
初めて小型ジェットに乗った恐怖により機内食が食べられなかったのです。
ちょうどホテルのエントランスで
滞在中専属で私たちのお世話をしてくれていたコンシェルジュの方に偶然遭遇したので、
サンドイッチなどの軽食を適当にお願いして部屋に戻りました。
しばらくして食事がお部屋に届けられました。
ベラージオ のルームサービスは、
ワゴンではなく、こちらの不織布バッグで届けられます。
ホテル内のレストランでToGoする時も、このバッグに入れてくれます。
自分でメニューを見て注文した訳ではないので
正式な名前がわからないのですが、まずは クロワッサンサンド 。
そして、付け合わせのポテト(の山)。
そうでしたね。
ポテトの存在を忘れていましたが、
バーガーやサンドイッチ系にはポテトは付いてきますよね。
というのも、
今回ラスベガスに一緒に行ったメンバーとは、現地ではほぼ別行動なのですが、
この日の夜は全員で食事することが決まっています。
なのでこの時は、ちょっと小腹に入れる程度にしておきたかったのです。
が
ポテトの存在を忘れていた私たちは、サラダもお願いしており・・・
届いたシーザーサラダには、大きなチキンが添えられていました。
ついでに、パンとクラッカーも。
夕食までの繋ぎで、ちょっとつまむ程度で良かったのに、
普通以上の量になってしまいました。
とても美味しかったのですが・・・食べきれず。
冷めたら美味しくなくなりますが、捨てるのも勿体ないので、
夜食として保管しておくことにしましょう。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本日のおまけ
初めて白い苺を買ってみました。
正確には真っ白じゃなくて、淡いピンク色です。
名は「淡雪」。
一般的に赤い苺より白い苺が甘いとされているそうですが、
私が購入したものは、特別甘くなかったです。
かと言って酸っぱくもなく・・・
むしろ酸味はほぼ感じず。
パンチの無いぼんやりした味で、あれ????となってしまいました。
たまたまハズレを引いちゃったのかもしれません。