2024年2月に行ってきた
ロサンゼルス(+α)旅行気を綴っています。
DAY2
ザ・オリジナル・ファーマーズ・マーケット で昼食を食べようと思ったら
思いのほか人が多く席を確保するが難しそうだったため、
再び ザ・グローブ に戻って来ました。
もう時刻は14:30。
だいぶお腹も空いているので、これからウロウロお店を捜し歩くのはやめて
知っているお店に入ることにしました。
The Cheesecake Factory
(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)
アメリカに拠点を置く超有名レストランチェーンで、
アメリカ各地に多くの店舗がある他、
海外進出もしており、特に中東あたりに多く店舗があるようです。
ハワイに行くと、よく チーズケーキ・ファクトリー の前を通るのですが
常に大行列!!!
大人気レストランです。
我が家もハワイでは利用したことのあるお店なので
勝手が分かっていて安心安全。![]()
時間的なものなのか、
ザ・グローブ店 が普段からそこまで混雑しない店舗なのかは不明ですが、
すんなり入店することができました。
画像は実際よりちょっと明るく写ってますが、
店内は昼間でもムーディーな暗さです。![]()
料理は全て2人でシェアしていただきました。![]()
注文を済ませると「お通し」的に出てくるパン。
久しぶりにお目にかかりました。![]()
過去を振り返ってみたら、
チーズケーキ・ファクトリー に入るのは9年振りでした!
トマトバジルパスタ 。
グリルチキンも乗っていて、見た目以上のボリュームです。
味は結構濃いめですが、美味しくいただきました。
そして アボカドタコス 。
クリスピーアボカドが挟んであるのですが、
トルティーヤがトウモロコシの粉や小麦粉で作った一般的なものではなく
シャキシャキの野菜なんです。
薄切りの大根かと思って食べていたのですが、
後でよくよくメニューを見てみたら「ヒカマ トルティーヤ」との説明が。
「ヒカマ」というのは、クズイモのことみたい。
このトルティーヤのおかげで、
サラダのようにサッパリしたタコスになっていて、
とっても美味しかったです。
チーズケーキ・ファクトリー は料理のボリュームがすごいので、
1品をこれにしたのは正解でした。![]()
![]()
やっぱり、チーズケーキ・ファクトリー に来たなら
チーズケーキは食べたいところ。
でも、1人1個は無理なので、こちらも2人でシェアしていただきました。
これも過去の経験で勉強したこと。![]()
チーズケーキにも色んな種類がありますが、
シンプルな オリジナルリーズケーキ にしました。
甘ーい。![]()
でも美味しい。
一緒に注文したカフェオレ、小さく見えますが結構大きなグラスに入ってます。
ちなみに、ホットもグラスに入って来ます。
スタッフの方たちも親切だし、料理も美味しくて、
気持ち良く食事を楽しむことができました。![]()
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本日のおまけ
この日は夜に中目黒のドンキまで散歩がてら買い物に。
中目黒と言えば目黒川の桜が有名ですが、この時期はまだ全然開花前。
でも、山手通り沿いの歩道の桜は満開!
品種を見るのを忘れちゃいましたが、
ピンク濃いめで可愛い桜でした。![]()









