2024年2月に行ってきた
ロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。
DAY2
この日は、私たち夫婦より1日遅れで義父が LA に到着する予定です。
義父をお出迎えせねばと家で待機していると、
近くの空を警察のヘリコプターが長いこと旋回していました。
事件でしょうか?
下を覗くと、カラフルなパラソルが。
食べ物の屋台かな?毎日同じところで出ていました。
すごく興味があった訳じゃないのに、こんな写真を撮っていたのは・・・
ズバリ
退屈だからー。![]()
旦那さんは寝てばっかり。
お昼ごろに無事 LA に到着した義父は、
空港に迎えに行ってくれた義父の友達と一緒にそのまま何処かに出かけたらしく、
しばらく帰らなそうなので、
私たち夫婦もお出かけすることになりました。
Uber を呼んでやって来たのは The Grove(ザ・グローブ)。
The Grove は、
アメリカで人気のお店が集まった野外型ショッピングモールです。
ちょっとした噴水ショーがあったり、
敷地内を路面電車が走っていたりして、観光客にも人気のスポット。
敷地内は「小綺麗な街」って感じです。
1930~1940年代の LA の街並みを再現しているそうです。
映画館や百貨店、勿論レストランなどもあるので、
ここだけで1日過ごせちゃいますね。![]()
お寿司屋さんもあります!![]()
アメリカのお寿司屋さんってどうなんだろう?って思いますが、
青結寿司(BLUE RIBBON SUSHI BAR & GRILL)は、
日本の方にもなかなか評判がいいみたいですよ。![]()
ワンちゃん連れの方も沢山見かけました。![]()
![]()
![]()
そんなに広大な敷地って訳ではないのですが、
こんな風にメインストリートの真ん中に線路があって、
ここを路面電車が走ります。
路面電車は無料で、誰でも乗ることができますよ。![]()
2階建ての可愛い電車です。![]()
![]()
そうそう
私たちが旅行したのは 旧正月 の時期だったので、
中国の旧正月 を意識した飾り付けを結構色んな所で見かけました。
日本では中華街にでも行かない限り、
あまり 旧正月 の飾りつけって見ないですよね?
私が気付いてないだけ???
後日 LA から別の都市にも出かけたのですが、
そちらの都市のホテルも、どこも 中国風 の飾りつけで
ド派手なことになっていました!
さて、
まだお昼ご飯を食べていないので、ランチを求めて少々彷徨いたいと思います。
つづく
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
LA旅行記が当分終わりそうにないので、
季節の話題やちょっとしたネタは毎日「おまけ」として
記事の最後にUPしていこうかと思います。
本日のおまけ
この日は代官山まで散歩しました。
3月中旬の西郷山公園は、ユキヤナギが満開!
オオキバナカタバミやハナニラも綺麗に咲いていましたよ。

















