2024年2月に行ってきた
ロサンゼルス(+α)旅行記を綴っています。
DAY2
この日は外で朝食を食べた後、
スーパーに寄ってから帰宅することに。
Ralphs(ラルフス)
写真は先日の使いまわしですいません。
先日の記事でも少し登場しましたが、
南カリフォルニアを中心に展開するアメリカの老舗大型スーパーです。
品揃えが豊富で、店舗によって違うかもしれませんが
結構早い時間(7:00だったかな?)から営業していて、
本当に使い勝手が良いスーパーでした。
義母の家の近所にもあり、滞在中何度も通いました。
海外旅行に行くと
現地のスーパーに行ってお土産探しをする方は多いと思いますが、
私も海外のスーパーでの買い物が大好きです。
ハイブランドのショップに行くより、
スーパーマーケットに行く方がずっとわくわくしちゃいます。![]()
![]()
まだ LA に来たばかりなのでお土産探しは後にして、
今回は滞在中に消費する飲み物類を調達するのが目的でした。
いやぁ・・・
ドリンク類もテンション上っちゃう品揃えなんですよ。![]()
![]()
日本でもコストコなんかでは1ガロン入りのジュースは売ってますが、
ガロン入りの色んなジュースがずらりと並ぶ光景は圧巻です。
洗剤に見えてくる。![]()
しかも、日本では見かけない商品だらけなので、
楽しくて仕方ないです。![]()
![]()
ドリンク類は冷蔵庫内にとどまらず。
スーパーマリオやどうぶつの森バージョンのカプリサンも。![]()
お菓子コーナーも見ていて楽しいです。
日本でもお馴染みの物もあれば、見たことない物もいっぱい。
絶対激甘なやつですな。![]()
最近はドレッシングコーナーもよくチェックしています。
欲しいのが沢山ありますが重いのでね~。![]()
アメリカのスーパーには必ずメッセージカードのコーナーがありますよね。
しかもかなりの品揃えです。
アメリカでは今でも手書きのカードを贈る文化が盛んな証拠ですね。
素敵な習慣だなと思います。![]()
我が家が LA に到着したのは バレンタインデー の少し前だったので、
スーパーでも バレンタインコーナー が設けられていました。![]()
日本での バレンタイン は、
女性から男性にチョコレートを渡すのが一般的ですが、
世界的に見るとそれは独特の文化と言われていますよね。
世界的に見ると、男性から女性にお花を贈ったり、
食事に誘ったりするのが定番かと思われます。
アメリカでも男性から女性にお花とカードを贈るのが定番らしいですが、
今回アメリカで色んなお店に入って感じたのは、
![]()
意外とバレンタイン用のチョコレートギフトが多いな ということ。
日本の文化、アメリカを侵食中ですか???
もう1つ意外だったのは、バレンタイン用のお花の事。
バレンタインに菊の花!?![]()
![]()
気になったので調べてみたら、
日本では菊の花はお供え用の花のイメージが強いですが、
アメリカにそのイメージはないそうです。
アメリカでは菊は割と人気があって、育てている人も多いみたいですよ。
アメリカでの花言葉も、
Fidelity(忠誠・忠実)
Joy(喜び)
Long Life(長寿)
Love(愛・愛情)
など、素敵なものが多いようです。
ただ、花の色によって花言葉は違い、
黄色い菊の花言葉は「破れた恋」で、
恋人などにプレゼントする時は要注意とのこと。
Σ(゚Д゚|||)
Ralphs さん・・・どういう意図で???
と、思ったら
よくよく画像を見てみたら、菊の鉢植えには「福」と書かれた飾りが付いていました。
嗚呼、旧正月用ね。![]()
今回買おうと思っていたものを発見したので、
忘れないうちに買っておきます。
林檎コーナーに置かれたオレンジと緑の箱にご注目を。
林檎にディップして食べるキャラメルなんです。
アメリカでは、割と一般的な林檎の食べ方らしく、
スーパーの林檎コーナーにはこうして一緒に並んでいることが多いそうです。
いろんなメーカーから商品が出ていると思われます。
帰国後さっそく食べてみました。
ディップしても美味しいし、ディップしなくても美味しい。
つまり、林檎が美味しい。![]()
なので、ハズレの林檎に当たっちゃった時に使用するのがいいかも。![]()
見たことないサイズのスタバコーヒーを購入しました。(左)
1.42ℓですって。
Soursop(サワーソップ)という
馴染みのないフルーツのジュースが気になり、2種類も買ってしまいました。
アメリカ大陸が原産で、
イラストのようにトゲトゲガがある緑色のフルーツらしいです。
東南アジアでもよく栽培されているんですって。
加工されてない サワーソップ は、クリーミーらしいですが、
ジュースはとても爽やかな味でした。
美味しかったです。
アロエジュースみたいな感じかなぁ?
旦那さんがパケ買いしたカプリサン。
袋入りのジュースで、袋にストローで穴をあけて飲みます。
美味しいとは言い難いが・・・
駄菓子屋さんで売ってたような懐かしいジュースの味がします。
他にもこんなに飲み物買ってきました。
他にはカットフルーツ。
そしてグリーティングカード2枚。
LA に来てるのに何故かハワイアンなチョイス。(旦那さんが選びました)
ただのスーパーですが、なかなか楽しめました。![]()






















