2024年1月の ハワイ旅行記 を綴っています。
DAY4
今回の旅行は「できる限りワイキキから出ない」予定で、
(結局カイルアまで行っちゃいましたが)
ワイキキだけでそんなに時間潰せるかなー?と思っていました。
過去の私たちは、
結構アクティブにオアフ島内をあっちこっち動き回っていましたから。
でも、ワイキキの中でも意外と楽しめるものですね。
特に今回の旅では ホテル巡り を楽しみました。
本日は モアナサーフライダー にやって来ました。
「ワイキキの貴婦人」と称されるのも納得の
気品に満ちた美しいホテルですね。![]()
モアナサーフライダー は1901年3月11日に開業した
ワイキキビーチ初のホテルで、
国家歴史登録財にも登録されています。
ロビーにあるこちらの階段を上がった2階には、
モアナサーフライダー とワイキキの歴史が展示されたミュージアムがあり、
誰でも無料で見学することができます。
そちらは次回の記事で紹介したいと思います。
エントランスの外は人通りの多いワイキキのど真ん中ですが、
ロビーに入れば優雅な時間が流れています。
其々に個性があるので、ホテル巡り って楽しいですね。
私はお花が好きなので、
色んなホテルのロビーに飾られているお花を見て回るだけでも楽しめます。![]()
![]()
アンスリウムはお邪魔したどのホテルでも飾ってましたね。
南国らしいし、長持ちしそうだし、重宝しますよね。![]()
![]()
ロビーにあるエレベーターはかなりクラシカルな佇まい。
そして、シンボルツリーである バニヤンツリー 。
この木、1904年に植えられたそうなので、樹齢なんと120歳。![]()
![]()
この木の下で食事やお酒を楽しみたいと憧れている人は
きっと沢山いますよね~。
私もその1人です。![]()
まだ経験したことがありません。
私は今までロビーと
2階のミュージアムしか足を踏み入れたことがありませんでしたが、
館内を歩いてみると結構横に広いんですね。
ハワイのホテルのこういうオープンエアな造りは本当に気持ちがいいです。
すごい悪天候の時とかどうなるのか気になる所でもありますが。![]()
通りすがりにパパっと撮った写真なので案内文は読んでませんが、
デュークさんのパネルやサーフボードを展示しているコーナーもありました。
お花の向こうにあるのは ACCENTS というショップです。
昨日買い物した ロイヤルハワイアンホテル のショップも
同じ ACCENTS という名前でした。
ロイヤルハワイアンホテル と モアナサーフライダー は
姉妹リゾートなので、
同じショップがあるんですね。
昨日 ロイヤルハワイアンホテル の ACCENTS で購入した
この子の相棒を買いに来たのですが、
ACCENTS では売っていないと・・・。
ネットの情報では ACCENTS にあるとのことだったのに・・・。
という訳で、
こちらではタオルハンカチ2枚とマンゴーティーだけ購入。
でも、お店の方があっちのお店に売ってますよと教えてくれました。
Moana by Design というショップです。
無事相棒を購入できました。![]()
姉妹リゾートということで、色違いのグッズが沢山あるようです。
其々足の裏にホテル名が刺繍されていますよ。![]()
![]()





















