2024年1月の ハワイ旅行記 を綴っています。
DAY3
行くつもりがなかった カイルア に結局行くことになった我が夫婦。![]()
せっかく カイルア まで来たなら ラニカイ まで行かなくちゃ勿体ない。
いつも我が家は カイルア から ラニカイ まで徒歩で移動します。
いつもはそれなりに観光客も歩いている道ですが、
今回はちょっと不安になるくらい人通りがありませんでした。
ラニカイ は高級住宅街なので、豪邸が建ち並びます。
でも、我が家が歩いた道沿いの
特にお高いであろうオーシャンフロントの豪邸は、
以前より空き家が増えていたように感じました。
とりあえず、最初の小径に入ってみます。
最初の小径からは砂浜に出られないのは知ってますが、
片っ端から小径に入ってみたくなるのは私だけでしょうか?![]()
最初の小径を抜けた所はこんな風なんですよね。
という訳で、次の小径を進んでみます。
小径に咲いていた可愛い花。
名前はわかりません。
スニーカーを脱いで、裸足で砂浜を歩いて来ました。
ラニカイ の砂はきめ細やかでサラサラしているので、
後で靴を履く時に砂を払い易いのがいいところ。![]()
ラニカイ も人が少なかったなぁ。
海に入って遊んでいる人なんて、ほんと数名。
ハワイと言えども、冬ですしね。
犬さんは元気に遊んでおられましたけどね。![]()
雲が多いとやっぱり海の色も暗く見えてちょっと残念ですね。
晴れていたら砂浜ももっと白くて眩しいくらいなのに。
それでも間違いなく美しいんですけどね。![]()
![]()
雨が降る前に カイルアタウン の方に戻りたいので、
ラニカイ にはほんの少ししか居られませんでしたが、
今回も来られて良かったです。
山の上に ピルボックス が見えます。
今回はあそこまで行けなくて残念でした。
あの上からの景色が大好きで、
私のアメブロのプロフィール画像はあの上で撮ったものなんです。![]()
ラニカイ のシンボルである双子島「モクルア島」にサヨナラして、
カイルア に戻ります。![]()
帰りの小径に咲いていた可愛いお花。
ラニカイ の小径は全部で11本ありますが、
今回は3本しか通れなかったな・・・。



















