2024年1月の ハワイ旅行記 を綴っています。

 

DAY1

 

 

さてさて、お部屋の中をひと通りチェックしたら、

いよいよルーバードアを開けてラナイ(バルコニー)に出てみましょう!

どんな景色が見えるんだろう。おねがいわくわく

 

 

※↑はホテルの公式ホームページよりお借りしました。

 

ちなみに、

我が家が泊ったのは、エヴァタワー 最上階の端っこ(赤い矢印のところ)にある

ダイヤモンドヘッド オーシャンフロント のお部屋でした。

 

海も ダイヤモンドヘッド も両方楽しみたいと、

ちょっと欲を出してしまいました。てへぺろ

 

 

 

ルーバードアの隙間からうっすら見えていたけれど、

はっきりその姿を確認した時は感動しました。

 

 

 

お久しぶりです ダイヤモンドヘッド さん。爆  笑飛び出すハート

 

 

 

でも、実は シェラトンが邪魔で このくらいしか見えてません。笑

 

 

 

そして、海!!!ラブ

 

我が家は今回が5回目のハワイ旅行だったのですが、

オーシャンフロントのホテルに泊まるのはこれが初めてだったので、

この景色には本当に感動しました。

 

 

 

真下は中庭です。

 

 

 

ラナイは十分な広さがあって、テーブルと椅子が2脚・・・

 

 

 

そしてビーチベッド(?)も置かれていました。

 

 

 

同じフロアの他のお部屋のラナイとは、こんな風に並んでいるので、

前に出過ぎると「こんにちは」しちゃうんですが、

前に出過ぎなければ大丈夫。

 

 

 

我が家は最上階の端っこの部屋で、

それより海側の部屋は階数が低くなっているため、

圧迫感が無くて良かったです。

 

 

 

プールが見えればなお良かったのですが、

流石にプールはほんのちょっとしか見えなかったです。

まぁ、仕方ないですね。

 

 

 

でも、ハワイアンミュージックのライブやフラのショーを観ながら

食事やお酒が楽しめるダイニング

ハウス・ウィズアウト・ア・キー のステージが見えて、

毎日お部屋に居ながら鑑賞することができました。ウインク

 

 

 

ハレクラニ のすぐ前にあるパワースポット

カヴェヘヴェヘ もよく見えます。

 

海水の色が明るい部分がはっきりわかると思いますが、

あの部分は、海底より湧き出した真水(淡水)が海水と混ざる場所で、

古代からそこには強力なヒーリングのパワーがあるとされてきました。

古代ハワイアンは、あそこで治癒を目的に水浴びを行っていたそうです。

 

 

 

 

 

今までのハワイ旅行では、

毎日朝から晩まで外に出かけてホテルでは寝るだけって感じでしたが、

今回はこの景色を眺めながら

かなりの時間をホテルで過ごしました。おねがい