もう3月も半ば過ぎだというのに・・・
時季外れの話題で失礼いたします。![]()
1月7日(日)
我が家の恒例行事である、三峯神社に初詣 に行って来ました。
7日にもなれば初詣客もだいぶ落ち着いてきているとは思ったのですが、
3連休の中日ということもあり、
念のためかなり早い時間に自宅を出発してきました。
駐車場に到着したのは、
駐車場オープン時間の少し後だったと思いますが、
既にかなりの車が到着していてびっくり。
でも、車の数の割には境内にはまだそんなに人はおらずでした。
去年だったかな?
たしか同じ時期に初詣にやって来ましたが、
その時は時間が遅かったからか、
拝殿前からこの石段の下まで行列ができていましたが、
今年は全然でした。
我が家はすんなり新年のご挨拶を終えることができましたが、
この後、お守りなどを購入して帰る時には、
階段の下まで行列ができていましたし、
お守りなどを購入する人の行列も結構な長さになっていました。
皆さん、授与所が開く時間まで車で待機していたのかも。![]()
![]()
我が家が 三峯神社 に通いだして、今年で10年になりました。
聞くところによると、三峯神社 はパワーが強すぎるため、
逆に参拝に行かない方がいい人という方もおられるそうですが、
我が家はとても相性がいいようです。![]()
本殿にも手を合わせ・・・![]()
奥宮遥拝殿にも行きましょう。
こちらからの眺めが素晴らしいんですよね。![]()
奥宮に向かって・・・![]()
空気が澄んでいて、遠くまで見渡すことができました。
絶景!!!
境内のお食事処はまだ開店前でしたが、
軽食の販売は始まっていたので、みそぽてと と チュロス を購入。
駐車場に戻ったら満車になっているらしく、
道路は駐車場待ちの渋滞ができていました。![]()
早く家を出て正解でしたね。
この みそぽてと 、一口サイズで食べやすく美味しかったです。![]()
![]()
そうそう、
この日は以前 三峯神社 で購入したオオカミさんも一緒に訪問。![]()
年明け早々から大変な災害や事故が続きましたが、
もうこれ以上何も起きない事を願います。














