11月に日帰りで河口湖に行って来ました。
この時期に河口湖に行くのは、かなり久しぶり。
素晴らしい景色が見られて、
とっても気持ちのいい1日でした。
久しぶりに 河口湖 北原ミュージアム にお邪魔しました。
こちらは、開運!なんでも鑑定団 の鑑定士として御馴染みの、
北原照久 さんのお宝コレクションを展示するミュージアムです。
この時期に訪問したことがなかったので気付かなかったのですが、
敷地内には紅葉の木が沢山植えられていたようです。
建物の前に、以前は無かった 鉄人28号 の姿が。
しばらく訪問していなかった間に、
少し館内がリニューアルしたようですね。
こちらのかっこいいバイクは トライアンフタイガー と言い、
1938年に世界で最初の女性ライダーが、
レースに出場した時に乗ったバイクなのだそう。
こちらの展示室には ミュージックコレクション が展示してあります。
音楽に関する雑誌やおもちゃ、
懐かしのドーナツ盤レコードを見ることができます。
何やら 北原 さんご自身もバンド活動をされているようですね。
おいくつなんだろう?と調べてみたら、私の両親より年上でした。
若々しいなぁ。
ただでさえ貴重なお宝の山を目の前にしてテンション上がっているのに、
クリスマス仕様のディスプレイで益々テンション上っちゃいます。
北原 さんと言えば、おもちゃコレクターとして有名ですが、
その中でも特に、ブリキおもちゃコレクターの第一人者として、
世界的に知られる存在なのだそうです。
コレクションではないですが、
この1階と2回を繋ぐ階段の壁のグラフィティも見どころのひとつ。
若手アーティストさんが、
実際にミュージアムを訪れたお客さんなどを描いているんだそうです。
ついつい見入ってしまいます。
ディズニー関連のお宝の数もかなり多いです。
今どのくらいの価値があるのかわからないですが、
かなり年代物と思しきお宝が山ほどありますね~。
ロボットだったり、乗り物だったり、
特に男性が好みそうなおもちゃが並ぶ ボーイズコレクション 。
着せ替えや、おままごと遊びをした人形やおもちゃなど、
主に女性陣が懐かしがるであろう ガールズコレクション 。
コレクションの幅が広いので、
老若男女問わず楽しめるミュージアムですね。
そうそう、以前は無かったこんなコーナーができていました。
小さなお子様連れのお客様は気をつけてお入りください とな。
ちょっとグロいので遠目から。
映画好きの方は楽しめそうですよ。
今回の記事、いつもより写真多めですが、
それでもコレクションのほーーーーーんの一部ですので、
機会があればぜひ立ち寄ってみてください。
何度訪れてもワクワクするミュージアムです。
※ 多忙につきコメント欄を閉じさせていただいております。