11月に日帰りで河口湖に行って来ました。
この時期に河口湖に行くのは、かなり久しぶり。
素晴らしい景色が見られて、
とっても気持ちのいい1日でした。
かなり久しぶりに 河口湖 木の花美術館 を訪問しました。
こちらは、絵本作家 池田あきこ さんが描く架空の世界 わちふぃーるど と
そこで暮らす 猫のダヤン の世界感が楽しめる美術館です。
美術館の建物は、
物語の中に登場する博物館を模して建てられたんだそうです。
紅葉も赤く色付いてイイ感じ。
それではお邪魔いたします!
↑はエントランスに飾ってあった絵。
展示室の中は、フォトスポット以外は撮影禁止です。
わちふぃーるど の物語がどのくらいの知名度があるかわかりませんが、
私は高校生の頃、
通学路に わちふぃーるど のグッズショップがあり、
よく寄り道していたので、
ダヤン を見ると高校時代を思い出すんですよね。
元々、池田あきこ さんは絵本作家ではなく、
創作革人形作家だったようですね。
↑の ダヤン は、革工房 わちふぃーるど が設立初期の頃に、
池田あきこ さんと当時の工場長が一緒に作ったものだそうです。
猫のダヤン と わちふぃーるど の物語を書き始めたのは、
1987年のことだったそう。
↑は、地球儀ならぬ わちふぃーるど儀 。
しばらく訪問していなかった間に、
展示室の造りも何だか随分変わったように感じました。
新鮮な気持ちで鑑賞できて良かったな。
展示作品も約4か月毎にリニューアルしているそうなので、
年に3回は楽しみたいところですね。
美術館を楽しんだ後は、
美術館直営のレストランで少々休憩したいと思います。
つづく
※ 多忙につきコメント欄を閉じさせていただいております。