2泊3日で
山形・宮城旅行に行って来ました。
3日目
杜の市場 でランチと買い物が済んだら、ぼちぼち自宅に帰りましょうかね。
SA に寄ってお土産を買い足しながら、のんびり東京を目指します。
東北自動車道でお気に入りの SA は、国見SA です。
宮城県と福島県の県境あたりにある SA です。
3年前にリニューアルオープンしたので、とっても綺麗です。
ここでは、こんなものを買いました。
↓ ↓ ↓ ↓
柿の種 焼き牡蠣味 。
牡蠣のしぐれ煮 。
元々は 牡蠣 が苦手だった旦那さんですが、
千葉の浜焼き屋さんで食べた 牡蠣 が本当に美味しかったらしく、
目覚めちゃいましてね。
私は相変わらず苦手。
生は勿論のこと、煮ても、焼いても、揚げても・・・。
ほたてせん 。
ホタテは生でも、煮ても、焼いても、揚げても大好き。
ももポテトチップス は、ずーっと気になっていた商品。
確かに桃が感じられるポテチでした!
那須高原SA もお土産が充実しているので、よく立ち寄ります。
ここでは、御用邸ショコラチーズクッキー を購入。
箱もしっかりしているし、
個包装の袋も金と銀で高級感あるクッキーです。
チーズクッキーをチョコでコーティングしたお菓子です。
チーズの塩味とチョコが絶妙にマッチ。
ホロホロ食感もグーです。
ただ、チョコレートが非常に溶けやすいので注意かな。
夕焼けがとても綺麗だったなぁ。
今回の旅行は、
実家の先代わんこの命日に、お墓参りがしたくて計画したものでした。
故郷に帰っても、もう家族は誰も住んでいないし、
何だかちょっと違和感のある帰省でした。
でも、旅行者として故郷を歩くこともできて、
新しい発見が沢山ありました。
楽しかったです。
年に1回くらいは、こうして故郷に帰りたいな。
そして、母が元気なうちは、
母のことも連れて行って、弟妹たち、友達たちに会わせてあげたいな~
と、つくづく思いました。
東京に戻って ゆず庵 で反省会。(何も反省してませんが)
何故かウチの旦那さんは、
旅行の〆に ゆず庵 もしくは スシロー に行きたがるんですよね。
運転してもらって感謝してるので、最後は旦那さんの希望を叶えます。
お肉の写真は撮り忘れたな・・・。
ゆず大根の握りがサッパリして好き。
茶碗蒸しも美味しかったです。
モンブランとコーヒーで〆。
長々と綴ってきましたが、
以上で 2023秋 山形・宮城旅行 のお話はおしまいです。
読んでくださった皆様、ありがとうございました。
※ 多忙につきコメント欄を閉じさせていただいております。