2泊3日で

山形・宮城旅行に行って来ました。

 

2日目

 

夕食の後、ホテルの中を探検してみました。口笛

 

 

 

旦那さんが利用したそうに見に行った カラオケBOX

 

 

 

そのお隣には、カラオケBar みなと 。

奥の突き当りは、クラブ らしかったです。(ママがいる方の)

 

 

 

売店 でちょこっとだけお土産を購入しました。

 

 

 

お着き菓子としてお部屋にあった 山塩ようかん

職場のお土産にしようと買ったのですが、

結局他のお土産と共に、母と姉の所に行きました。

職場へは他のお土産を購入。

 

 

 

三陸たこせん は旦那さんの希望で購入。

これ美味しかったです。グッ

 

 

 

温泉と言えば 卓球

こちらのお宿は 卓球コーナー がある正統派でした。(何が?笑

 

 

 

かなり充実した ゲームコーナー もありましたよ。

調整中だったけど、エアホッケーやマリオカート、プリクラもありますねぇ。

 

 

 

お子様連れや若者グループなどには嬉しいコーナーですよね。

 

 

 

クレーンゲームだってずらりです。

 

 

 

旦那さんが可愛いのを見つけて、やりたいと言い出し・・・

お土産を買った時にできたお釣りの200円分だけ許可。真顔

撃沈しましたけどね。

 

 

 

本館と別館の連絡通路の辺りだったかな?

池があって、鯉が泳いでました。

 

 

 

その近くには巨大な壷。

 

 

 

別館の2階に続く階段を上ってみました。

 

 

 

別館の2階には15室ほど宴会場があるらしいのですが、

この日は宴会が無かったのか、照明が落とされて薄暗くなっていました。

 

 

 

鯉がいた池は、2階からも見えました。

 

 

 

本館にあるロビーは、夜になると昼間とはちょっと雰囲気が変わります。

 

 

 

シャンデリアのキラキラが昼間の何割増しでしょう?

 

 

 

窓の外が暗くなると、ツリーも映えますね~。おねがい飛び出すハート

 

 

 

ところで、

あまりに派手で、気になって仕方がなかったキラキラのシャンデリア。笑

よーく見たら、カラフルなパーツは葡萄とか洋ナシとか、

色んなフルーツの形をしているではないですか。爆  笑

 

 

 

まだ他にも館内施設はありそうでしたが、

皆さんが食事をしている隙に大浴場に行くことにしました。

その時間なら大浴場も空いているでしょうからね。ウインク

読みは当たって、

広いお風呂場は私を含めて3人ほどしか利用しておらず、

のんびり温泉を堪能できました。照れ

 

ちなみに、大浴場は本館・別館にいくつもあるようでしたが、

私は本館のお風呂しか利用しませんでした。

 

※以下、大浴場の画像はお宿の公式ホームページよりお借りしました。

 

↑は、多分私が利用した露天風呂。

最高に気持ちが良かったです。照れ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

私以上に大浴場を利用したがらない旦那さんも、

今回は珍しく出かけて行って、大絶賛していました。

男湯の方もすごく空いていたみたい。

やっぱり、食事時が狙い目ですね。ニヤリ

 

 

綺麗な景色を見て、美味しいものを食べて、温泉につかって、

極楽な1日が終わりました。