2泊3日で

山形・宮城旅行に行って来ました。

 

2日目

 

今宵のお宿は、仙台の奥座敷 秋保温泉郷 にある、

秋保グランドホテル

 

1泊2食付きのプランで予約をしていたので、

夕食はホテル内のお食事処でいただきました。

 

 

 

お食事処 陽だまり

宿泊プランによっては、会席膳の場合もあるようですが、

我が家が予約したプランでは朝夕ともに ブッフェ でした。

 

 

 

夕食は2部制で、17:00開始か19:00開始(だったかな?)。

チェックインの時に時間を決めますが、

17:00の方が空いていておすすめとのことだったので、

ちょっと早すぎるとは思いましたが、我が家は17:00の部に参戦です。

※こういう団体さんも宿泊されるお宿のブッフェ会場はある意味戦場ですね。笑

 

 

 

お食事処はかなり広かったです。

17:00の部は空いていると聞きましたが、

それなりに賑わっていたので、天井の写真だけ。カメラ

 

お席は空いている所に好きに座って良いシステムでした。

皆さんお料理の近くの席がいいらしく、

17:00を少し過ぎた頃に到着しただけなのに、

お料理に近い席はほぼ埋まっていましたね。

なので、我が家は遠くのボックス席みたいな所に陣取りました。

遠くの席は人通りがあまりないので、落ち着いて食べられます。ニコニコ

 

さて

お料理コーナーですが・・・

 

人がいっぱいい過ぎて写真撮影は断念しました。泣

 

 

 

 

 

皆さんがまだ到達していないデザートコーナーだけは撮れました。笑

 

こちらのお宿の夕食 ブッフェ の目玉は  のようで、

コーナーの前は1番の人だかり。

かに座 かに座 かに座

 

圧倒された我が夫婦は、戦いを放棄。

不戦敗です。ネガティブ

 

 

 

しかし、 以外にも美味しそうな料理がいっぱい!

とにかく料理の種類が多くて、

あれもこれもと、考えなしについつい取り過ぎてしまいました。てへぺろ

 

 

 

宮城県 は我が故郷のお隣の県ですが、せり鍋 が名物とは知りませんでした。

 

 

 

以前は癖のある食べ物は苦手でしたが、

今は味覚が変わって美味しくいただけます。照れ

 

 

 

チーズクリームのパスタも、モッチモチで美味しかったです。

 

 

 

ステーキに・・・

 

 

 

ローストポーク。

 

 

 

イチジクの甘露煮みたいなのにクリームチーズが添えてあります。

イチジクの甘露煮は実家の母がよく作っていたけど、

久しぶりに食べました。

懐かしい味がしました。照れ

でも、クリームチーズがすごく合うのは新発見でした。

 

 

 

デザートは厳選してこちらの3品を。

 

もうお腹がはちきれそう。爆  笑

でも、こういう ブッフェ は久しぶりだったので、

楽しく食事が出来ました。

 

ごちそうさまでした。ニコニコ