2泊3日で
山形・宮城旅行に行って来ました。
2日目
秋保(あきう)温泉郷 に到着したら、まずはランチ。
宿泊するお宿に車を停め、徒歩でやって来たのは、
SOBA to GALETTE あずみの さん。
その名の通り、蕎麦とガレットがいただけるお店です。
十数年、空き家だった古民家を改装してお店にしたそうで、
看板がなければ、外観は田舎でよく見かける古いお家って感じです。
とても人気のあるお店らしく、
12:30頃にお店に着いたら既に結構な待ち人が。
↑画像ではそんなに待っている人が多いようには見えませんが、
ウェイティングリストに名前を書いたら、
駐車場に停めた車の中で待つシステムだったため、
写っていない所に沢山待っているんです。
↑に写っているのは、主に車で来ていない人たちだと思われます。
我が家も車はお宿に置いてきたので、
店内の待合室で待たせていただくことにしました。
暖簾をくぐって店内に入ると、
実家に帰って来ました!or お祖母ちゃんちに来ました!
な雰囲気満載。
こちらが待合室。
出窓(?)下の戸棚の感じとか、実家感あるなー。(私の)
待っている間にメニューをチェック。
ピントが合って無くてゴメンナサイ。
お蕎麦だけ、ガレットだけもありますが、
両方楽しめちゃうセットメニューがあるのが嬉しい。
30~40分ほど待って、
ようやくテーブルに案内していただけました。
壁にはレトロな和ダンスがはめ込まれ、和の雰囲気なのですが、
天井にはシャンデリアがぶら下がっていたり。
元々は障子紙が貼られていたと思われる引き戸ですが、
障子紙を貼らないのもいい感じですね!
引き戸の下半分がステンドグラスなのも素敵。
オレンジジュースを注文したら、瓶のバヤリースが登場。
懐かしーい。
2人とも ハーフそば to ガレットのセット をいただきました。
どっちかに絞れませんでした。
お蕎麦は信州戸隠そば。
信州戸隠から、希少な在来種のそばの実を仕入れているそうですよ。
セットメニューのガレットは、
お食事系のガレットコンプレット(↑)と決まっているようです。
何が入っていたかな?
ベーコン、チーズ、卵、緑の野菜は小松菜だったかな?
お蕎麦もガレットもとても美味しかったです。
ご馳走様でした。