先日、三峯神社 を参拝するため 秩父 に行って来ました。

 

我が家が 秩父 に行く少し前に、

フォローさせていただいているブロガーさんも 秩父 にお出かけされたようで、

その方のブログで素敵な場所があることを知り、

三峯神社 参拝の後、訪問してみることに。おねがいわくわく

 

 

 

その素敵な場所は、

秩父 の山の中を車で走っていると突然現れました。びっくりハッ

 

 

 

両神山麓花の郷ダリア園

 

秩父郡小鹿野町の山峡にある ダリア園 です。

 

 

 

まさに、山峡の花園 。

ここだけ別世界って感じでした。ラブ

 

 

 

訪問する前に、公式HPで開花状況などをチェックしたのですが、

一部終わりかけの株もあるものの、花数が多い状況 との事。

 

 

 

ただ、ダリア園 自体の開園が11月3日(金)まで。

まもなく見納めという時期の訪問だったので、

あまり期待はしていなかったのですが・・・

なんのなんの!

まだまだ見頃真っ盛りって感じでしたよ!グッキラキラ

 

 

 

まだ蕾も沢山あって次々開花しそうなのに、

11月3日(金)で今年の営業を終えてしまうのは勿体ないなぁ

と思ったのですが、

園内のお花は11月4日(土)の午前中に摘み取られ、

尾ノ内渓谷紅葉祭 の会場に運ばれるのだそうです。

 

 

 

この記事が公開されるのは11月4日かな?

興味のある方は、まだ間に合いますよ。

ぜひ、おでかけください。ウインク

 

 

 

イベント会場は、

この ダリア たちによって華やかに飾り付けられるそうですよ。

 

 

 

それにしても広い。

広さ約10000㎡で、関東最大級の ダリア園 なのだそうです。

 

 

 

そんな広い園地で ダリア のお世話をしているのは、

地元のボランティアの方々なんだそうです。

びっくり。

 

 

 

約350種・5000株 の ダリア が栽培されています。

1つ1つ名前のプレートが立てられていますが、

種類が多すぎて全然覚えられません。爆  笑タラー

 

が、

いくつか気に入ったものの名前だけは、写真に収めていたので・・・

 

 

 

《小夜》

黒紅色が派手過ぎずエレガントで素敵。ラブ

 

 

 

《雪の音》

大輪の花はあまり好みじゃないのですが、これは可愛かったな。ラブ

 

 

 

名前は見忘れましたが、

私はこういう ボール・ポンポン咲き の小さな花が咲く ダリア が好きです。ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

花の大きさは中輪くらいですが、これも ボール・ポンポン咲き ですかね?

こういうのも好きです。

 

 

 

こういうのは アネモネ咲き というのかな?キョロキョロ?

 

 

 

お花好きな私に付き合って、

旦那さんはこういう場所によく連れて行ってくれますが、

行ってもすぐに飽きてしまうので、早々に離脱。笑い泣き

1人でのんびり園内を散策します。

 

 

 

「どこでもドア」の撮影スポットもありましたよ。

わんわん撮影隊が熱心に撮影会をされてました。

トイプードル チワワ黒 パグ

 

 

 

何だかおめでたい組み合わせ。笑

でも、ダリア には毒があるらしいので、お祝いには向かないのかな。

 

 

 

ダリア はお供えにも向かないらしいですが、

私が亡くなった後、誰かがお供えしてくれるというなら大歓迎だけどなー。笑

 

 

 

秩父 にこんな素敵な場所があるとは知らなかったので、

紹介してくださったブロガーさんに感謝です。おねがい