我が家は仕事が休みの日に、

早起きして朝食にする パン の調達がてらに散歩に行くことがあります。パン

 

他のジャンルのお店よりも営業開始時間が早めな パン屋さん ですが、

それでも、我が家のお散歩圏内にあるお店の多くは、

開店時間が8:00以降というところがほとんど。ショボーン

 

我が家の朝は早いので、

もっと営業開始時間が早いお店がないかと探したところ、

朝5:00~14:00頃(無くなり次第終了)

という パン屋さん を発見。拍手

 

 

 

それが 目黒区目黒本町 にある 碑文谷ベーカリー さん。

 

目黒郵便局から徒歩5~6分ほどの住宅街、

目黒本町図書館のお隣にあります。

 

昭和17年(1942年)創業 だそうで、

80年以上の長きにわたり愛され続けている まちのパン屋さん なのです。

 

 

許可をいただいて写真を撮らせていただきました。カメラキラキラ

 

店内に漂う紛れもない昭和感。

年配のお母さんがレジではなく、電卓でお会計をしてくれます。

お金を置くカルトン(トレイ)は、たぶん植木鉢の下に置く受け皿。

 

「映え」なんて1ミリも意識していない(と思われる)

限りなく自然体な雰囲気がホッとするお店です。おねがい

 

 

 

パン たちはショーケースの中に並んでいて、

お店の方に欲しいものを取ってもらうシステムです。

 

 

 

種類が豊富で、ボリューミーなものが多いです。

画像に写っていない甘い系もありますよ。

どれもお手頃価格。口笛

 

そして、碑文谷ベーカリー さんのありがたいところは、

早朝から営業している点だけではありません。

 

 

 

 

 

お惣菜・お弁当も販売している んです!びっくりハッ

 

しかも、画像じゃわからないかもしれませんが、

すっごいボリュームなんですよ。

運動やってる高校男子のお弁当って感じ?(イメージニヤリ

買ってないけど、おにぎりなんてソフトボールくらいありましたよ~。笑

 

お弁当も種類が沢山あって、お値段は500~600円台。

 

 

 

このお弁当なんて、

蓋が閉まらないから包装紙で包んでありました。笑

 

 

 

あまりにずっしり重たいので、家に帰ってから重さを量ってみたら、

我が家の500gまでしか量れないスケールでは測定不可能!!!笑

 

 

 

メンチ。

 

 

 

たまご。

 

 

 

照り焼きチキン。

 

 

2人分の朝・昼用に↑の量を買ったつもりでしたが、

その2回では食べきれず、結局夜ご飯までこれで足りてしまいました。ニヤリ

 

洒落た商品ではないけれど、

昔ながらの味って感じで、どれも美味しいです。

 

 

さすが80年愛され続けているわけだな。ニコニコ