日帰りで 箱根 に遊びに行って来ました。車

 

箱根 には何度も行ってますが、

立ち寄るスポットはいつも同じところばかり。

でも、箱根 には我が家がまだ行ったことが無い良い所がまだまだあるはず!

という事で、今回は、まだ行ったことが無いスポットを中心に巡る、

箱根開拓の旅 をしてきました。ニコニコ

 

 

 

最初にやって来たのは 神奈川県立恩賜箱根公園

 

こちらの公園は、

明治時代に皇族の避暑と、外国からの来賓のために造られた離宮の跡地なのだそう。

 

 

 

駐車場の周りには 金木犀 が咲いていて、いい香り。照れ飛び出すハート

雨上がりだったので、まだ葉っぱが濡れています。

 

 

 

立派な門をくぐって公園に入ります。

入園料を納めて入るような雰囲気ですが、無料で散策できます。

 

 

 

落ち葉ひとつ落ちていない階段。

公園はとっても綺麗に管理されていました。キラキラ

 

 

 

恩賜箱根公園 は、紫陽花 の名所でもあるみたいですね。あじさい

季節外れの 紫陽花 の花もチラホラ見られましたよ。

 

 

 

中央広場に通じるメインストリートである 中央園路 は、

離宮当時からのものだそうです。

何の木かわからなかったのですが、

道沿いの木がトンネル風になっていて、とってもいい雰囲気。

 

 

 

こちらの中央広場は、箱根離宮 が建てられていた場所だそうです。

画像の建物は、箱根離宮 を模して建てられた 展望館 です。

展望館 については、後日紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

ちなみに、

恩賜箱根公園 はこんな風に 芦ノ湖 に突き出た所にあります。

 

 

 

なので、目の前には 芦ノ湖 が。

 

 

 

晴れていれば、正面に 富士山 も見えるらしいんですよ?

素晴らしい絶景が広がるらしいんですよ?

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

でもほら、霧に包まれた 芦ノ湖 ってのも、

ちょっと幻想的で素敵じゃないですか。(私、ポジティブ!笑

 

 

 

こちらは 弁天の鼻展望台

 

晴れていれば、この方角(北)には 神山駒ヶ岳 が見えるとのこと。

真っ白。笑

 

 

 

西側には 芦ノ湖 富士山

真っ白。笑

 

写真は撮ってないのですが、南には 鞍掛山

東には 二子山屛風山 が見えるんですって。

 

これは晴れた日にリベンジ決定ですな。グー

 

 

 

実の所、今回ここを訪問したのは「ついで」だったのですが、

人も少なくてのんびりできるし、すごくいい所でした。

まだ園内で見ていないエリアもあるので、

次の機会にはもっとゆっくり散策してみたいと思います。ニコニコ