日帰りで軽井沢に行って来ました。
御代田町 にある MMoP を後にし 軽井沢 へ。
今回の旅は
MMoP にある キャボット・コーヴ さんで朝食を食べる
という事以外は 全くのノープラン。
その時の気分で 自由気ままに 軽井沢 を楽しむことに。 ![]()
とりあえず この道を車で走りたい という旦那さんの希望で
旧三笠ホテル がある通りにやって来ました。
旧三笠ホテル は只今 保存修理工事の最中で休館中です。
画像には写ってませんが この通り沿いにも
素敵な別荘が建ち並んでいます。
宝くじあたったら我が家も・・・とか
安い ボロ 別荘でも購入して自分たちでDIYでも・・・とか
ついつい妄想が膨らむ魅惑のロード。![]()
その後 いつもの
幸運のきのこ 駐車場
に車を置いて
旧軽銀座商店街 をブラブラすることに。
↑は人が少ないタイミングを見計らって写真を撮ったもので
実際には 旧軽銀座商店街 はそこそこの賑わいでした。
観光バスでやって来た団体さんも多く見かけましたし
活気が戻ったなぁという印象。
朝は過ごしやすい爽やかな気温でしたが
お昼ごろになると若干汗ばむ感じで
体が冷たいものを欲してきます。
ちょうどいい所に ミカドコーヒー がありますねぇ。![]()
ミカドコーヒー と言えば
ジョン・レノン 一家も愛した モカソフト があまりにも有名ですね!
我が家も 軽井沢 に行くと
結構な頻度で ミカドコーヒー の モカソフト をいただいてます。![]()
今回は店内でいただくことにしました。
いつもは どうせ店内は混んでるだろう と勝手に決めつけて
窓口で買って外で食べていたのですが
店内に入ってみたら 全く混んでいないではないですか。![]()
![]()
たまたまなのかは不明ですが・・・
店内の方が断然快適に モカソフト が堪能できるわ。![]()
こちらは 旦那さんが注文した モカソフト 。
店内ではグラスに入っての登場です。
私は コーヒーゼリーの上に モカソフト が乗った
モカゼリー(だったかな?)を。
お決まりのプルーン付き。![]()
こちらのコーヒーゼリーは初めていただきましたが
大人の味~。
モカソフト との相性抜群でした。![]()
食べ終えて 外に出たら
モカソフト を外で食べている人たちの 人だかりができていました。
店内は空いてましたよ~
店内で食べた方が ゆっくりできますよ~
って教えてあげれば良かったかな?![]()










