6年振りの海外。
6年振りに韓国に行って来ました。
3日目
旦那さんのデパートめぐりに付き合わされている最中
お昼時がやって来ました。
新世界百貨店 本店(明洞の近く)にいる頃だったので
地下の飲食店街に行ってみることにしました。
地下1階にある飲食店街は ゴメスストリート と言う名前のようで
韓国で話題のグルメ店が集まっているそうです。
色んなお店の前をウロウロして様子を窺った後
私たちが落ち着いたのは
マルタ という韓国料理のお店。
コ の字型のカウンターテーブルになっていて
その内側がオープンキッチンのような造り。
でも その内側部分 実際はオープンキッチンではなくて
キッチンは見えない奥にあります。
お店ごとに壁で仕切られている訳ではないので
私たちが先ほどしたように お店を物色している人や
買い物客が背後をウロウロするので
落ち着いて食事をしたい人には向いていません。![]()
私が席を確保して 旦那さんが注文に行きました。
メニューは旦那さんにおまかせ。
私の分は スンドゥブチゲ を注文してくれたようです。
大好物なのです。![]()
旦那さんから
日本で食べる スンドゥブチゲ と比べてどう?
と聞かれたけれど・・・
正直 たいして違いは無いように感じました。
お店によって多少の違いはあるにしろ
日本にある韓国料理店が
スンドゥブチゲ を日本人向けに特別にアレンジしているということは無さそう。
日本でも十分に本場の味が楽しめると思います。
副菜として付いてきたのは まず カクトゥギ(カクテキ)。
何かの野菜のおひたしかと思ったら 茎わかめ かな?
個包装になってる 茎わかめ のおつまみを知ってますかね?(日本のもの)
酢漬けみたいなやつです。
まさに あんなような味がしました。
そしてこれは 色はちょっと赤っぽいけど
つぼ漬けみたいな漬物でした。
こちらは旦那さんが注文した 肉定食 。
肉野菜炒めみたいな感じかな?
韓国らしい甘辛い味付けのようですが かなり辛めだったみたい。
副菜は私のと同じ3品プラス サラダとスープが付いていました。
お値段は 肉定食が17000ウォン。(1880円)
スンドゥブチゲが11000ウォン。(1217円)
※ 基準日 2023年9月10日
↑のレシートは 旦那さんが食事の後捨てちゃったのですが
ブログを書く時の参考にしようと たまたま写真を撮っておいたんです。
その後 駐車場サービスの処理をしてもらってないことに気付いてお店に戻ったら
レシートがないとダメです と言われ・・・(当然ですよね
)
そう言えば写真撮った と思い 見せてみたら
無事に駐車サービスを受けることができました。
私のファインプレー。![]()
ところで
今回 韓国で外食した時は どのお店でも 白菜キムチ が出てきませんでした。
以前は どのお店に入っても
無料で出されるおかずの中の1品に 必ず 白菜キムチ があったのに。
なんでかな~?
たまたまかな~???
![]()
![]()
と 気になって帰国後に調べてみたら
昨年の異常気象による白菜の不作で 白菜の価格が高騰。
おのずとキムチの価格も高騰しているんだそう。
なので 白菜キムチ 以外のおかずで代用している飲食店が多いみたいです。









