6年振りの海外。
6年振りに韓国に行って来ました。
今回利用したのは 大韓航空 でした。![]()
デルタ航空 のラウンジで快適に待ち時間を過ごしたのち
ボーディングパスに記載された搭乗開始時間を少し過ぎた頃に行ってみるも
まだゲートは閉まったままで 搭乗が始まった気配無し。
あれれ?
と思いつつ ゲートの前に並んで待っていると
グランドスタッフのちょっと偉い人らしき方がやってきて
金浦からの便が30分ほど遅れて到着したため
その分準備が遅くなり 搭乗も30分ほど遅れる旨を教えてくれました。
そうそう。
デルタ のラウンジでは 大韓航空 のアナウンスが無いので
そういう時間の変更などのアナウンスを聞きそびれる事があるので
注意が必要ですね。
私たちに声を掛けてくれたスタッフの方は
搭乗ゲートのスタッフに「アナウンスしなきゃだめじゃないか。」と注意してましたが
多分 アナウンスはあったんじゃないかと・・・。![]()
さて
今回は旦那さんが奮発して プレステージクラス を取ってくれました。
プレステージクラス というのは
他社で言う ビジネスクラス の事。
わたくし ビジネスクラス 初体験!!!
ドキドキ
ビジネスクラス のシートは見るのと実際に座るのとでは
全然違いますね。
あの席はこんなに広かったのか!と。![]()
前後のシート間隔が188cm・座席幅は51cmあるそうで
前のシートポケットの物を取るにも
いちいちシートベルトを外してからじゃないと手が届かない。![]()
出発前のウェルカムドリンク。
我が家は2人ともお酒を飲まないのでジュースをいただきました。
少し前までは韓国旅行の際には
K-ETA(電子渡航認証)の取得が義務付けられていましたが
今は一時的にそれが免除されています。
(免除期間は2023年4月1日~2024年12月31日だそうです。)
また 韓国入国に必要だった Q-CODE の登録 や
健康状態質問書 の記入も廃止になり
入国カード と 税関申告書(任意)だけでオッケー。![]()
韓国に行き易くなりましたね。
さて
離陸後 少ししたら機内食の時間です。
機内食は2種類から選べます。
私も旦那さんも ビーフステーキ を選びました。
確かもう1種類は ビビンバ だったと思います。
サラダにトッピングされている海老がかなり大きくて
すごい食べ応えありました。
サラダサイズじゃなくて 海老フライサイズ!(←庶民な私の感想
)
ステーキはかなり分厚かったです。
柔らかくて美味しかった。
付け合わせはマッシュポテトと枝豆とカリフラワー。
デザートのフルーツも美味しくいただきました。
短距離フライトだと特に 急いで食べなきゃいけないので
慌ただしいですね。![]()
映画も1本観終わらないうちに着いちゃうし
空港での待ち時間さえなかったら
私の実家に帰るより 旦那さんの実家に帰る方が早いかもしれないなー。![]()







