お迎えして今年で4年目になる我が家の ジェニー さん。

 

 

※過去の画像を使いまわしています。

 

あ、ジェニー さんというのは プルメリア の事です。

私が名前を付けたわけではなくて

プルメリア の品種名が ジェニー なのです。ニコニコ

 

旦那さんの実家で飼っていた犬さんと同じ名前だったのがご縁で

我が家にお迎えすることになったのでした。

 

 

※過去の画像を使いまわしています。

 

2020年

お迎えした時は1本立ちで樹高30cmほどでした。

凄い勢いでぐんぐん成長しましたが1年目は花は咲かず。ショボーン

 

 

 

2021年

プルメリア は購入後3~4年は咲かない事もざらにあるらしいので

全然期待していなかったのですが

ちょっと疎らだし 色も違ったけど2年目にして開花。ラブ

 

 

 

2021年

花が咲いた後 花茎の付け根部分から3本に枝分かれが始まりました。びっくり

 

 

2022年

3本に分かれた枝もぐんぐん成長。

しかし この年は花は咲かず。ショボーン

 

 

 

2023年

ジェニー さんの成長は止まることを知らない。

158cmある私の身長をとっくに追い越し

先端の状況は椅子にでも上がらなければ見えなくなりました。アセアセ

支柱よりもはるかに背が高いです。

(応急処置で結んだビニールの紐が見苦しくてすいません;;)

 

だから気付いていなかったのだけど・・・

 

 

 

この日 上から覗いてみたら花芽が上がってきているではないですか!

まだ3本の枝のうちの1本しか確認できていないけど

それでもテンションが爆上がりです。爆笑飛び出すハート

 

今年は期待できそう。

楽しみだなー。照れ

 

 

それはそうと

もう いよいよ手に負えない大きさに育ってきてしまったので

冬越しで室内に入れる時に

今年は思い切って切り戻しに挑戦してみようと思っています。

大切に育てているので

もし失敗したら・・・というのが怖くて なかなか思い切れなかったのですが

さすがにもうベランダで育てられる大きさではなくなってきてるので。アセアセ

 

勿論 切り戻した枝は挿し木に挑戦です。ニコニコグー