今年の誕生日は
ありがたいことに 誕生日ケーキを2ついただきました。
1つは 旦那さんが手配してくれていた
ヒルトン東京【ショコラブティック】のケーキ。
ショコラブティック という名前を聞いて
チョコレート屋さんかな?と思いきや
チョコレート以外に パンやケーキなども売っています。
何やら キーマカレーパン とやらが大人気なんだそう。
満腹状態じゃなかったら(ケーキ受け取り前にブッフェでランチしてたので)
食べてみたいパンが色々ありました。
ケーキが並ぶケース内が美しい。
↑真ん中あたりにあるエクレアが可愛かったなぁ。
旦那さんが予約してくれたケーキは
左端にあるホールケーキと同じものかな?とチラ見していたのですが
デザインが少ーし違うものでした。
こちらでゴザイマス。
苺たちを包囲しているのはチョコレート。
上から見るとこんな感じ。
美 。
プレートはセルフで乗っけます。
バレバレなので名前隠す必要もないんですけどね。
スポンジはしっとり。
中にも苺がいっぱい入ってて とっても美味しいケーキでした。
そして
このケーキを受け取って自宅に帰ったら
宅急便でもう1つ誕生日ケーキが届きました。
母と姉からのプレゼントでした。
群馬県にあるジェラート屋さん VIVACE! というお店の
アイスケーキでした。
箱から出した直後に写真に撮ったので
ベリーたちが霜で白くなってますが
少し時間が経つと霜が解けて色鮮やかになります。
アイスケーキで日持ちがするので
これは後日美味しくいただきました。
完熟ブルーベリーを使ったブルーベリーレアチーズのジェラートと
アーモンドスポンジを層にしたアイスケーキ。
これもとっても美味しかったです。
感謝!!!
話は変わり・・・
去年 蓼科旅行に行って連れ帰ったピンクのハイビスカスが
先日 一番花を咲かせました。
去年よりひと回り?ふた回り?花が大きくてびっくり!
そして開花から本日で3日目だったのですが
変わらず綺麗に咲いてました。
ハイビスカスって一日花と言われてますが
品種改良されて 数日花を楽しめるものもあるみたいですね。
蕾が沢山待機しているので 次々咲いてくれるのが楽しみです。
先輩ハイビスカス(赤)も 最初は1日で花がしぼんだんですが
最近咲く花は2日は楽しめます。
進化しているもよう。
見切れてる鉢(→の植物)は
去年 食べ終わったパパイヤの種を植えてみたら芽が出たので
試しに育てているもの。
高さ30~40cmくらいになりました。
茎?幹?の太さも5円玉くらいになりましたよ。
さすがに鉢植えでは実は生らないだろうけどね~。
ゼラニウムは母の引越しの際に
手放さなければならなかったものを1鉢貰って来たもの。
ゼラニウムは大好きな花なので 何度か栽培に挑戦しているのですが
私の育て方が悪いのか 栽培環境が合わないのか
その度にダメにしてしまい・・・
でも今の所元気で 花も次々に咲いてくれて順調です。
このまま順調に育ってくれるといいなぁ。