先日 奥多摩 までドライブに出かけました。車

 

 

 

この日のランチは 奥多摩湖(小河内ダム)のすぐ傍に建つ

水と緑のふれあい館 の中のレストランで食べることにしました。

 

 

 

中に入ると 奥多摩町 のゆるキャラ?

わさぴー がお出迎えしてくれました。

奥多摩町 の特産である山葵・清流・豊かな緑をイメージし

頭には 奥多摩町 の花であるミツバツツジをつけています。

 

 

 

館内のレストラン カタクリの花 の店内はこんな感じ。

 

 

 

窓際の席に座れば

奥多摩湖 や緑豊かな山々を見ながら食事ができます。

この景色を眺めていると

ここが東京だということを忘れそうですよね~。爆  笑

 

 

メニュー画像はレストランのHPよりお借りしました。

 

食券を買って注文するスタイルでした。

混雑はしてないけど ガラガラってわけでもないお客さんの入り具合。

 

 

 

私は 山水定食 を注文しました。

 

 

 

奥多摩産のヤマメの切り身を特製スパイスで味付けし

フライにしています。

タルタルソースをたっぷりつけていただきます。

 

揚げたてなので衣はサックサク。

身はふっくら肉厚で かなり食べ応えありました。

美味しかった~。照れ飛び出すハート

 

 

 

 

 

小鉢の中はどれも素朴なおかずでしたが

美味しかったですよ。ニコニコ

 

 

 

旦那さんは1日20食限定の 小河内ダムカレー を。

 

ダム湖に浮かぶドラム缶橋は人参とコーンで表現しています。

ゆで卵は管理用の船。

ライスに刺さっている2つのハッシュドポテト(?)らしきものは

管理棟と展望塔。

2本のソーセージはハウエルハンガーバルブだそう。(よくわからんが)

そしてブロッコリーは針葉樹林とのこと。

 

 

 

日本にはかなりの数のダムカレーが存在するらしいですね。

日本ダムカレー協会 さんのHPが面白いです。ニコニコ

 

ダムカレー食べ歩きの旅も楽しそうですね~。