3月に行った 伊豆 旅行記を綴っています。
今回 宿泊した 伊豆熱川温泉 の ふたりの湯宿 湯花満開 さんは
夜はこんな雰囲気。
(・・・って わかりにくい写真で申し訳ない。)
お宿到着後
旦那さんは 貸切露天風呂 に1回入っただけで
後は部屋でゴロゴロしていましたが
私は夕食前に1人で 貸切内風呂 に繰り出しました。
湯花満開 さんには大浴場が無い代わりに
無料で利用できる 貸切風呂が6つ あります。
そのうち ↑1階には 3つの貸切内風呂 がありました。
まずやって来たのは さくら 。
3つの貸切内風呂 は「花言葉」をイメージしているそうです。
ちょっとわかりにくいですが
窓の外には フェイクですが 桜 の花が飾られています。
ちなみに 桜 の花言葉は 神秘的な美 だそうです。
洗い場は1ヶ所ですが
貸切風呂 にしては かなりゆったり過ごせる
贅沢な広さがありましたよ。
お風呂の向こう側に「ちゃぶ台」があるのがわかりますか?
ちゃぶ台があったのは 脱衣所兼くつろぎの空間。
畳敷きの綺麗なスペースでした。
洗面台もとっても綺麗です。
障子が 桜柄 なのも素敵。
続いてやって来たのは なのはな 。
菜の花の花言葉は 小さな幸せ だそう。
フェイクですが やっぱりこちらにも 菜の花 が飾られいます。
テーブルにも。
お風呂はこんな形。
6つの貸切風呂 はそれぞれ雰囲気が違うので
湯めぐり が楽しいお宿ですね。
しかし
最初は6ヶ所制覇しようと思って意気込んでいましたが
結局利用したのは 露天風呂1ヶ所と内風呂2ヶ所。
お部屋にも温泉が付いていたこともあり
それで十分満足してしまいました。
覗くことすらしなかった もう1つの内風呂は あじさい 。
※↑の2枚の写真はお宿の公式HPよりお借りしました。
紫陽花 の花言葉は 家族の団らん だそう。
しかし・・・
熱川温泉 のお湯は熱い!!!
知らなかったのですが 泉温の高さは99.9度で
日本トップクラスなんだそうですよ。
なので 入れる温度に調整するまで
1人で あちっ!あちっ!!! と静かに騒いでおりました。
でも 弱いアルカリ性なのでお肌に優しく
何度でも楽しめる温泉なのだそうです。
6ヶ所もお風呂を貸切にできるなんて本当に贅沢なお宿だなーと思います。
ぜひまた利用したい。
今度は母や姉を連れてってあげたいな。
さて
次回は夕食の事を書きたいと思います。