多忙のため ちょっと間が空いてしまいましたが
伊豆 旅行記の続きです。
今回 お世話になったお宿は 伊豆熱川温泉 にある
ふたりの湯宿 湯花満開 さん。
ネットの情報によると総客室数18室とのこと。
程良いこじんまりさ。
こういう温泉旅館に宿泊するのは 久しぶりなので楽しみ。![]()
お宿の玄関から見える景色です。
ビーチまでは徒歩1分ほどですが
オーシャンフロントではないので 海は少し見える程度。
元は 一柳閣 という旅館だったそうですが
2018年に リニューアルオープン したようです。
こちらはロビーラウンジ。
3月ということで お雛様が飾られていました。![]()
クラフトビールサーバー「Tap Marché(タップマルシェ)」
を楽しむことが出来るカフェスペース。
ウェルカムコーヒーのサービスもありました。![]()
ロビーラウンジの横には なんと神社が。![]()
幸守神社 というそうです。
おみくじやお守りもありました。
壁には芸能人のサインも沢山飾られています。
何度かドラマの撮影などでも使われたことがあるみたいです。
熱帯魚の水槽も並んでます。
こちらは 地球を育てるベンチ だそう。
樹齢103年のケヤキの根から生まれたベンチで
湯花満開 さんののシンボルなんだとか。
女性は好きな浴衣が選べるのが嬉しい。![]()
浴衣を選んだらお部屋に案内してもらいましたが
お部屋のレポは次回書くことにして
館内施設の話を続けます。
談話室がなかなか充実していましたよ。
中央のテーブルにはトランプやオセロが置かれていました。
本や近辺の観光施設のパンフレットなども充実。
確か有料だったと思いますが マッサージ機も完備。
湯あがりアイスのサービスが嬉しいですね。
その下に「駄菓子」の文字がありますが・・・
この写真を撮った時は何も置かれていなかったけど
別の時間に覗いたら色々ありました。
お腹が空いていなかったので 何もいただきませんでしたが
懐かしのお菓子たちがいっぱい。
レトロなテレビがいい感じです。
館内の別の所にも飾ってあったなぁ。
昔 旅館の客室に置いてたものとか???
思ひ出帳 書くの忘れちゃったなぁ。
自販機コーナーも充実してましたよ。
さて
次回はお部屋の様子を綴りたいと思います。![]()






















