先日 上野動物園 に行った日に

国立科学博物館 も見学してきました。

 

ちょうどお昼時だったのですが

上野公園 内のカフェにでも入ろうと覗いてみるとすごい混雑。

すぐには入れそうになかったので

先に国立科学博物館 を見学することにしたのですが

今まで気づかなかったけど

館内にカフェがあったんですね!

 

 

 

壁のくじら模様が可愛い くじらカフェ

ここは空いていたので

見学前に腹ごしらえすることにしました。

 

 

 

私はカルボナーラ。

旦那さんはカレーをいただきました。

 

紙ナプキンに SEIYOUKEN の文字がプリントしてあったので

おや???と思ったのですが

こちらの くじらカフェ

上野精養軒 が監修したカフェだったようです。

 

 

 

国立科学博物館 にはすごく沢山の展示があるので

ブログに書くとなると 何を特記すべきか・・・。

よくわからなくなりますね。滝汗

 

 

 

国立科学博物館 日本館地球館 から成り

日本館 は展示だけでなく

その建物自体も見どころのひとつ。

 

1931年竣工 ルネサンス様式の 日本館

2008年に重要文化財に指定されました。

 

建物中央のホールは上を見上げれば

ステンドグラスの窓から光が差し込む吹き抜けのドーム。

 

 

 

階段の踊り場の壁にもステンドグラス。

 

 

 

ステンドグラスはもちろん

その周りの白壁のレリーフも なんと美しい。ラブ

 

 

 

気になる展示はいっぱいありましたが

江戸時代の天球儀・地球儀 は興味深くてじっくり見学。びっくり 

 

↑は1695年製の紙張子製地球儀。

展示してあるのはレプリカのようですが

実物は重要文化財です。

 日本において自ら観測を行い 暦理を理解し

さらに新暦法を開発した最初の天文暦学者である

渋川春海作と考えられているようです。

 

 

 

樹齢1450年の 屋久杉

屋久杉 って「標高600m〜1600mにある杉の木であること」

「人工的に植樹されたものでなく

屋久島の自生林として自然に成長した杉の木であること」

樹齢が1000年を超える杉の木であること」

そんな定義があることを私は知らなかったです。アセアセ

 

 

 

日本国内だけでなく海外でも知名度が高い

忠犬ハチ公 の剥製。

 

 

 

 

 

剥製と言えば 地球館 の3階には

かなりの数の剥製が展示してあります。

こちらにある剥製の大半は

ハワイの実業家 故ワトソンT・ヨシモト氏(1909~2004)から寄贈された

「ヨシモトコレクション」の一部なんだそうです。

 

ヨシモト氏は 最初そのコレクションを

ハワイのビショップミュージアムに寄贈したそうです。

でも そこでは「ヨシモトコレクション」はそれほど重要に扱われなかったため

彼は自己財産で寄贈したコレクションを全て買い戻したんだとか。

そして自らハワイに博物館を設立し

来館者の案内などもしていたそうです。

1997年にハワイでの展示を終了し

日本の 国立科学博物館 に寄贈することになったようです。

 

 

 

見学の後は屋上のハーブガーデンでひと休み。

 

 

 

ベンチも沢山設置されているし ドリンクの自販機もあります。

ここは人もそんなにいないので

スカイツリーでも眺めながら のんびりするのにピッタリです。

 

 

 

大好きな花 ミモザ が咲いていました。

 

前日に 蔵前神社ミモザ が見頃だというニュースを見て

他に都内で ミモザ が見られるスポットはないかな?

と 検索したばかりでした。

ここにもあったとは。爆  笑飛び出すハート

 

 

 

まだ小さな木でしたが

思いがけず出会えて嬉しかったです。照れ