旦那さんの誕生日祝いで宿泊した

ウェスティンホテル横浜 の話を綴っています。

 

前回に続き

我が家が泊った デラックス2ダブルルーム の紹介です。

 

 

 

今日はちょっと細かい部分をチェックです。上差し

 

 

 

ベッドサイドには↑こんなものが置かれていました。

 

ウェスティンホテル横浜 は ウェルビーイング をコンセプトに

「Sleep Well(よく眠る)」「Eat Well(よく食べる)」「Move Well(よく動く)」

「Feel Well(気分よく)」「Work Well(よく働く)」「Play Well(よく遊ぶ)」

の6つのウェルネスを軸に据え

旅先でも最高のコンディションを維持できるようサポートしてくれます。

 

 

 

ベッドサイドのコレは 「Sleep Well(よく眠る)」をサポートしてくれる

ラベンダーバーム

ラベンダーとカモミールのオイルはリラックス効果があるので

こめかみや手首に塗って就寝すれば

快適な眠りが期待できます。ニコニコ

 

まぁ、私は謎に眠れなかったんですけどね。タラー

 

 

 

反対側のベッドサイドには電話と iHome

わたくし、機械ものには疎いのですが

iHome って iPhone用のスピーカーみたいなものなんですかね?

よくわからないけど これって上の丸い部分にiPhoneを乗せると

充電もできるんですよね。

この日 私は充電ケーブルを忘れて行っちゃったのですが

これのおかげで助かりました!グッキラキラ

 

 

 

電話の近くにはメモセット。

 

 

 

ベッドサイドには照明スイッチの他

USBポートやコンセントもあって使い勝手が良かったです。

 

 

 

ソファ横の壁にも しっかりUSBポートとコンセントがあったので

パソコン作業などする方には便利だと思います。

 

 

 

続いてミニバーをチェック。キョロキョロ

 

 

 

無料のお水はペットボトルではなくお洒落な瓶入りです。

 

 

 

瓶はお持ち帰り厳禁。

持ち帰っちゃうと2500円請求されるみたい。注意

 

 

 

あると嬉しいネスプレッソマシン。ニコニコ

 

 

 

カプセルは4つありました。

 

 

 

ティーバッグは伊藤園の緑茶とディルマの紅茶。

 

 

 

マグカップはノリタケでした。

 

 

 

冷蔵庫の中は空っぽ。

隣の引き出しには上から・・・

 

 

 

紙ナプキン&コースター。

 

 

 

グラス。

 

 

 

ポットとアイスペール。

 

 

 

既に服が掛けられてますがクローゼットはこんな感じ。

 

 

 

引き出しの中はセーフティーボックス。

 

 

 

もう片方にはナイトウェア。

 

 

 

セパレートのパジャマでした。

このタイプが1番リラックスできて好き。ニコニコ

 

 

 

丈の長い洋服は

もう1つのクローゼットに掛けられるのでご安心を。

 

さて

今日も長くなってきました。

ウェットエリアの紹介は次回にしたいと思います。バイバイ